注意事項・対応必須事項のお知らせ

お世話になっております。
PCMAXアフィリエイト事務局です。

PCMAXのアフィリエイト活動における注意事項、対応必須事項のお知らせとなります。



SNSでの獲得禁止について
Twitter、LINE、FacebookなどのSNSから会員を誘導する行為に関しまして、アフィリエイトの利用規約にて新たに禁止と明示させていただきました。

お相手の方が18歳未満の場合が多く、トラブルに発展する可能性が高いとのことで当局よりご指導があったためです。

アフィリエイト会報などでも「成りすましでの勧誘」などをお止めいただく旨、定期的にさせていただいておりますが、SNSからの誘導も併せて禁止事項とさせていただきます。

例)
SNS→PCMAXへの直接誘導の禁止

SNS→宣伝サイト→PCMAXへの誘導は問題ありません。

各SNSにて直接URLを記載しての誘導などが確認された場合、18歳未満の方を誘引する行為が確認された場合につきましては、アフィリエイトURLの無効化にて厳粛に対応させていただきます。

その際は改めて修正の依頼等は行わず即対応となりますので、ご注意のほどよろしくお願いいたします。


広告リンクへの18禁止表示について
出会い系サイトの広告を設置する際には”18歳未満の方のサイト利用を防ぐ”目的としてバナーやテキストリンクなどへ必ず「18禁」などの表記をすること。
と、警察庁の主催する出会い系業者向けの講習会にて通達されております。


それに従いまして、PCMAXのアフィリエイト利用規約にも下記の事項の記載が追加されております。

アフィリエイト利用規約より抜粋
-----------------------------
第4条(広告素材の提供)
※画像及びテキストリンクを設置する際は、必ず18歳未満の利用禁止の記載が必要となります。
(例)18歳未満利用禁止 18禁 R18
-----------------------------

現在ご提供しております画像バナーに関しましては、すべて「18禁」「R18」などの対策が施されており問題ございませんが、以下の項目に当てはまる場合は別途、アフィリエイター様自ら対応していただく必要が御座います。

【例】
自作のバナーを使用している場合
18禁マークの入っていないバナーを利用の場合
テキストリンクを設置の場合
メルマガ他URLへのダイレクト誘導の場合
ネイティブ広告表示による遷移の場合
写真やグラフなどからの遷移の場合
CSSや画像などのボタンタイプからの遷移の場合
アプリ等からの遷移など

PCMAXへ遷移するすべてのリンクで、18歳未満の児童が誤ってリンクを踏まないよう対策をするようにとご指摘を受けておりますので、対応に漏れが無いよう確認をお願いいたします。


対応例などについて

基本的な対応として、すべてのリンクに18禁表記、18歳未満が利用してはいけない旨のテキストを入れる必要がございます。

テキストリンクの場合

(例)
PCMAX(18禁)を使うにはポイント購入をする必要がありますが、PCMAX(18禁)では登録後2日間はポイントボーナスがあります。」

デザイン面なども考慮いたしますと、上記のような文章中のリンクは推奨できません。

ガラケー向けのサイトの場合は非常に有効な設置方法でしたが、スマートフォンがメインとなった現在では、文章中よりも下記の例のような説明の後に別途リンクを設けた方がわかりやすくクリックされやすくなっております。

(例)
PCMAX公式サイトはこちら(18禁)


PCMAX公式サイトはこちら
18歳未満利用禁止

上記例のようなリンクの場合、テキストリンク内に(18禁)を記載する対応の他に、直下に18歳未満が利用できない趣旨の表記で対応も可能です。


ボタン形式の場合

ボタンを設置している場合は、ボタンに18禁の表示を入れてください。

(例)
公式サイトはこちら(18禁)

また、ボタンが加工できない場合などは、ボタンの直下にテキストで「18歳未満は利用禁止」と記載する形でも問題はございません。

(例)
公式サイトはこちら
- 18歳未満利用禁止 -


基準としましては、18歳未満の児童が万が一サイトを閲覧していた際に、リンク先は18歳未満は利用できないサービスだということを、認識できるかどうかという部分が指標となっております。
ランキングサイト形式

ランキング形式の場合も同様にリンクごとに18禁の表記が必要です。

「下記は18歳未満は利用できないサイトです」という但し書きをいれるなど、リンクを踏む前にそれがわかるようにすることが望ましい形となります。
会社概要など

PCMAXの紹介中に会社概要などで「https://pcmax.jp」というURLを記載してリンクを設置している場合も18歳未満が利用できない旨の表記は必須となります。

(例)
運営会社:株式会社マックス
サイト名:PCMAX
URL:https://pcmax.jp
   18歳未満利用禁止


※繰り返しになりますがPCMAXへ直接遷移するすべてのリンクで対応が必要となります。

作業例1

サイトをワードプレスで作成頂いている場合、一括編集をするプラグイン「Search Regex」も活用できるかと思います。

使い方などは以下のサイト等でご確認ください。
https://nj-clucker.com/wordpress-plug-in-search-regex/

こちらのプラグインを利用しますと効率的に作業が出来るかと思いますので、ご入り用でしたらご活用頂ければと思います。
作業例2

18禁表記をすべてのリンクに入れることが容易でない場合は、新たにページご用意いただきそちらへリンクさせる解決策もございます。

【ページ新設で対応】

(例)


@「PCMAX」へリンクしている箇所を、自身のサイトへ切り替える。
<a href="https://pcmax.jp/lp/?ad_id=rm******”>PCMAX</a>
↓↓
<a href="http://新しく作ったページ.jp/pcmax/”>PCMAX</a>
↑自身のサイトへのURLへ切り替え
※プラグインSearch Regexを使うと便利です。

↓↓




A新しく作ったページ「ページ2」では、PCMAXの登録方法や年齢確認の仕方を紹介。

B「ページ2」の新しく作ったページからのみ、PCMAXへリンクさせる。

C18禁表示対応を「ページ2」で実施する。

このような方法を用いることで、実質1ページで済むため対応は簡易になるかと思います。

登録前に説明を入れることで登録後の動きも良くなる可能性も御座いますので、ご検討くださいませ。
作業例3

「以前にアフィリエイトをやっていたけど、今はもうやっていない。」

「どこに広告を貼ったかわからず対応ができない。」

といったお問い合わせも承っております。

上記のような状態の場合は、「広告リンクを無効化」で対応させていただくことができますのでアフィリエイト事務局までお問い合わせください。

作業例(その他)

パソコン、スマートフォン、フィーチャーフォン(ガラケー)、アプリなど、すべてのデバイス媒体にてご対応をお願いいたします。

画像の18禁マークが切れてしまっていたり、見えない状態のバナーを使用している場合もNGとなります。

【ダメな例】



この件に関しまして、ご質問、ご不明点などございましたら、アフィリエイト事務局までご連絡をお願いいたします。

【この件に関するお問い合わせ先】
partner@pcmax.jp


※尚、既にご対応済の方はそのまま活動をして頂いて問題御座いません。

それでは今後とも宜しくお願いいたします。

PCMAXアフィリエイト事務局