初デートで女子ウケする”メンズ冬服コーデ”の鉄則と体型別着こなし方

     2021/04/14   デート

この記事を読むのに必要な時間の目安: 約 8 分

初デートに女子ウケするメンズ冬服コーデを着こなす男性

季節は冬。

気になるあの子との初デートが決まったけど、着る服が決まらなくて悩む男性は多いかと思います。

そのようなときは、今回お伝えする「女子ウケする冬服コーデの鉄則」どおりのファッションを心掛ければ、女性に好印象を与えて初デートを成功させられるのは間違いなし。

また、低身長・高身長・おデブな男性と体型別の"おしゃれ度を上げる着こなし方のコツ"もお伝えします。

初デートを成功させる冬服コーデの鉄則

まず最初に伝えたいのは、ハイブランドでなくてもファストファッションブランドで、満点に近い着こなしはできます。

ですので「然程、お金をかけなくてもおしゃれになれる」のは理解しておいてください。

さらに言うと「おしゃれをするのに、そこまでセンスは必要ない」です。

センスよりも、不正解とならないコーディネートをすることが重要!

では早速、不正解コーデをしないための「簡単におしゃれになれる5つの鉄則」を順に説明していきましょう。

「年齢にふさわしい恰好」を心掛ける

女性からの好印象を獲得するには「無理をしていると感じさせない服装をしない」のが鉄則。

無理をしていると感じさせるのは"年齢にふさわしくない恰好"です。

とは言っても、おじさんがおじさんっぽい服を着てしまうのはダメなので、女子ウケを狙う意識をもった上で年齢にふさわしい服を選んでください。

また、初デートでアクティブすぎるプランの場合も少ないでしょうから、年代問わず「アウトドア系、ミリタリー系、レザー系」などのアイテムを使ったコーデは控えておくのが無難でしょう。

30代以上の大人な男性は「上品で落ち着いたコーデ」がベスト

女子ウケする冬の鉄板コーデと言えば「チェスターコート&スキニーパンツ」です。

引用:Twitter

「丈は長過ぎずタイトなデザインをチョイス」すると、より大人っぽさを感じさせます。

デート待ち合わせ中のチェスターコートを着た40代男性

ボトムはスキニーパンツやスキニーデニムを合わせて、スッキリとしたシルエットが上品で落ち着いた大人の印象を与えるでしょう。

20代男子は「若さを活かして可愛さと爽やかさ」を取り入れる

20代男子は若さと言う特権をいかして、次のような「ダッフルコートかPコート×ボリュームのあるマフラー」の組み合わせを選択してみてください。

「ダッフルコート×ボリュームのあるマフラー」の組み合わせは、女子ウケを狙うなら鉄板のコーデ。

引用:Twitter

初デートではインナーはニットを選択

引用したツイッター上のアンケートにあるように「冬の男性ファションで人気上位のインナーはニット」です。

引用:Twitter

Vネックやタートルネックなど、女性の好みはさまざまなので「女子ウケに寄せるより、自分が似合うニットを見つける」のが正解になるのではないでしょうか。

小顔で首が細く華奢な男性はタートルネックが似合う

顔が大きい人がタートルネックを着ると、顔がより大きく見えてしまうので避けるべきです。

もしも小顔で首が細く華奢な体型だと自覚があるのならば、是非とも実践してみてください。

丸顔・ガタイがいい男性はVネックニット&シャツが似合う

Vネックニットは首元をスッキリと見せる効果があるので、丸顔や肩幅のあるガタイがいい男性に向いています。

ただし、素肌を見せる着方を嫌う女性は多いので"爽やかな白シャツ"と組み合わせるのがベスト。

引用:Twitter

どちらも違うと感じたら無難にクルーネックニット

もっともオーソドックスな丸首のクルーネックニットは、体型にこだわらずどのような男性にも似合います。

タートルネックもVネックも似合わないと感じたら、無難にクルーネックニットを選ぶのがベストでしょう。

小物アイテムでおしゃれメンズ感をUP

自分らしさを演出するさまざまな冬の小物アイテム

マフラー・ウールやニットの帽子・手袋と言った冬のファッション小物を有効活用すれば、おしゃれしている感をUPさせ女性に好印象を与えます。

柄×柄のマフラーコーデはNG

マフラー選びで注意するポイントは「柄×柄のコーデをしない」ところです。

アウター、インナー、ボトムのどれかで柄のあるアイテムを着用した場合に、マフラーは無地を選ぶのが鉄則。

逆にアウター、インナー、ボトムに無地のアイテムを選んだ場合は、柄のあるマフラーでアクセントを付けてください。

おもいきってハットコーデを取り入れてみる

モノトーンコーデがさまになるハットが似合うオシャレな男性

アクティブデートでしたらニット帽もおすすめですが、初デートは食事に行くケースが大半だと思います。

そこで、大人っぽさとおしゃれ感をUPさせる"中折れハットを取り入れたコーディネート"をしてみはいかがでしょうか。

ただし、ハットが似合う人は「丸顔か四角い顔」と言った特徴があるので、自身の顔の形を考慮しつつ取り入れてみてください。

手袋でさりげなくおしゃれメンズアピール

こだわって使用している皮の手袋

さりげないポイントまでおしゃれに気遣える男性は、実際に付き合ったらマメな対応をしてくれそうと言った印象を抱く女性は多いです。

初デートは食事だけというパターンが多いので活躍ポイントは少ない手袋ですが、女子は意外と細かくチェックをしています。

ましてや初デートとなれば、より眼を研ぎ澄ませて観察しているはず。

かさばるものではありませんし、所持しておいて損はないアイテムなのは間違いないでしょう。

小物といえども、たったひとつで全体のコーデを台無しにしてしまう場合もあります。

コーデを邪魔せず主張しすぎないシンプルなデザインだけど「素材にはこだわった手袋」を選ぶのがベストな選択です。

着ぶくれして見えないシルエットを作る

防寒対策で服を着込みすぎて着ぶくれして見える男性

冬は当然ながら寒いですしアウターを着るのは必須ですが、冬のアウターはボリュームがあるので、どうしても着ぶくれして見えてしまいますよね。

しかし、おしゃれな印象を与えるにはスッキリとしたシルエットを心掛けなければいけません。

それじゃ一体どうすればいいのかと言うと「Y(V)ラインのシルエットを作る」のが解消方法となります。

「Y(V)ラインコーデ」で冬の着ぶくれ問題を簡単に解消

Yラインコーデをしている男性のシルエット

【 Y(V)ラインコーデ 】とは

YやVの形からイメージできるように、上半身はボリュームのあるアウターを着用し、下半身はスキニーや細身のスラックスといったタイトなボトムを組み合わせるコーデです。

冬場のアウターはボリュームが出るものがほとんどですし、細身のパンツを選ぶだけなので簡単。

また、Y(V)ラインコーデは、トップスにボリュームがあるので 「逆三角形のシルエットになり男らしさをアップ」 する利点もあります。

ちなみにY(V)ラインコーデをする際は、アウターの前を閉じて着用するとモコモコ感が強まるので「前は開けたままで、インナーを見せる着こなし」をするのが、着ぶくれして見せない最大のポイントです。

冬の街並みに溶け込むような色選びをする

冬らしい色合いのニットキャップとダッフルコートを着た青年

季節に合わない色や柄を使ったコーデは違和感を与えて、ダサいと思わせてしまいます。

また、冬からイメージする色からの心理的な影響で、恋愛を有利に進める効果があるとすれば、デートでのコーデでは「冬の街並みに溶け込むような色選びをするのが正解」だと言えるのではないでしょうか。

冬から連想される色と、その色が与える心理効果を参考にしつつ、アイテム選びに役立ててください。

【 冬からイメージされる色と心理効果 】

  • モノトーン:黒、白、グレー

穏やかで上品な印象を与える

  • 重厚な赤系の暖色:バーガンディ、ボルドー

気持ちを高揚させる

  • アースカラー:カーキ、ベージュ、ブラウン

緊張を緩和し安心感を与える

冬をイメージさせる色合いを踏まえつつ3つのコーデのコツも理解しておくと、より簡単におしゃれメンズを作り上げられます。

  1. 「モノトーン」を基調としてコーデを組み立てる
  2. 色の組み合わせは「三色」でまとめる
  3. 小物(または靴)に「差し色」を使う

差し色とは”ベースとしたコーデの配色とは異なったアクセント”を加えて、こなれ感をアップさせるコーデテクニックです。

面積の小さいアイテムで差し色を使うのが一般的。

特に「靴下」は差し色として使いやすいので、試してみてはいかがでしょうか。

お伝えした冬コーデの鉄則を踏まえつつ、体型別による着こなし方を加えれば、よりおしゃれ度がアップし初デートを成功しやすくします。

低身長男性のおしゃれ度を上げる冬コーデのコツ

身長が低い男性がおしゃれな冬コーデをするには「サイズ感を理解し、かわいくなりすぎない」のがコツです。

可愛くなりすぎないコーデを心掛ける

オーバーサイズやボリュームのあるアイテムを選んでしまうと、おしゃれ感よりもかわいい感が勝ってしまいます。

デートをする女性のタイプにもよりますが、できれば初デートではかわいいより「男っぽさ・大人っぽさ」をアピールすべきでしょう。

そのために、次のふたつのポイントを押さえたコーデを心掛けてください。

  • ロング丈のアウターの場合、ひざ上までのものにする
  • ボトムは細身のものにする

低身長をカバーする視覚テクニックを活用する

シークレットブーツを履くと言う直球な方法ではなくても、視覚効果によって低身長をカバーするテクニックがあるので有効的に活用してみてください。

トップは膨張色。ボトムは収縮色を選ぶ

膨張色とはその名の通り、他の色よりも錯覚して膨らんで見える色を言います。

収縮色とは逆に縮んで見えて錯覚する色。

なぜ、トップは膨張色にしてボトムは収縮色を選ぶのかは「目立つ膨張色をトップで使うと視点が上がり、実際の身長より高く見える効果」があるからです。

また、ボトムに収縮色を使うことで膨張色をより目立たせます。

ちなみに膨張色と収縮色は次のような色が区別されるので、コーディネートの参考にしてください。

【 膨張色 】

  • 白などの明るい色
  • パステルカラー
  • 暖色系

【 収縮色 】

  • 黒やグレー
  • 寒色系

ハットやマフラーを着用して視点を上に向ける

こちらも視点を上に持っていかせるための方法で、ハットやマフラーといった上半身にアクセントを付ける小物を使うのも、低身長をカバーする視覚効果テクニックのひとつです。

ボトムと靴の色を合わせる

ボトムと靴の色を合わせると、境界線がなくなり足を長く見せる視覚効果が働きます。

高身長男性のおしゃれ度を上げる冬コーデのコツ

身長が高い人のおしゃれに関する悩みは、高身長を活かすコーデがわからないと言った問題かと思います。

基本的にお伝えした冬コーデの鉄則は、高身長の男性にも当てはまるコーディネートです。

しかし、より高身長を活かせるコーデがあるので参考にしてみてください。

高身長を活かしたAラインシルエットのコーデをする

Aラインシルエットとは、アルファベットの「A」のようにトップスからボトムにかけて広がって見えるシルエットラインを言います。

Aラインシルエットのコーデは身長が高くないと、バランスが悪く似合う人は少ないです。

そこで、折角の高身長を活かし、冬の初デートでは「Aラインシルエットでのコーデ」をしてみてはどうでしょうか。

おすすめのコーデは「ロングコート×ワイドパンツ」

かなり上級なおしゃれさんではないと似合わない「ロングコートとワイドパンツの組み合わせ」ですが、高身長であればすんなり似合ってしまうのがこのコーデです。

おデブ男性のおしゃれ度を上げる冬コーデのコツ

ぽっちゃり男性はふたつのポイントを心掛けるだけで、おしゃれ度は数倍アップします。

ジャストサイズ&収縮色を使った服選びをする

太った男性が冬コーデで心掛けるのは、次のふたつのポイントだけです。

  • ジャストサイズの服を選ぶ
  • 上下収縮色でのコーデをする

ついつい、ゆったりシルエットの服を選びがちかもしれませんが、初デートでは「ジャストサイズの服を選ぶ」ようにしてください。

ジャストサイズの服は、太っていてもスッキリとした印象を与えます。

そして「黒やグレー・寒色系の収縮色」は文字通り、収縮して見せる視覚効果を期待できるので、上下で収縮色を使ったコーデをするのがおすすめ。

そのほか、初デートに関連するその他諸々の疑問についての記事もご用意していますので、ご自身の恋愛成就のために是非ともお役立てください。

まとめ

「第一印象に抱いたイメージ次第で恋に落ちるかどうかが決まる」といわれているぐらい重要な分岐点となる初対面の瞬間。

その一瞬で女子のハートを掴む、冬服コーデのポイントをお伝えしてきました。

女子ウケする好感度の高い冬コーデをし、自身がおしゃれメンズになれたと実感できたなら自信が生まれます。

自分に自身を持てるようになれば、次のような効果も得られるでしょう。

  • 自信をもてるようになると心に余裕もできる
  • 余裕があると女子への対応がスムーズにできる
  • 結果的に初デート成功へとつながる

それでは初デートを成功させ、愛に溢れた熱々の冬を過ごせるよう心から願っています。

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2019 PCMAX

この記事がお役に立ったなら、ぜひ次はあなたの出会いの場でご活用ください。

こちらから、この記事が気になった方にピッタリな出会いのサービスをお試しいただけます。

ふたりの出会いはPCMAX。無料ではじめるマッチングサイト

関連記事

付き合う前の女性と初デート”食事だけが正解”な理由と場所の選び方
付き合う前の女性と初デート”食事だけが正解”な理由と場所の選び方

出会い系やマッチングアプリなど、ネットで出会った女性とピュアな関係性を築きたいのなら「初デートに誘う場合は食事だけ」にしておくのが正解です。その具体的な理由と初対面の女性との初食事デートで選ぶべきお店と場所。女性を食事デートに誘うときのポイントと次につなげる初デート中の行動についてお伝えします。

奥手な男性でもモテる!?片思い女性をデートに誘う方法と注意点
奥手な男性でもモテる!?片思い女性をデートに誘う方法と注意点

気になる女性はいるけど、中々声をかけることができない。デートのお誘いなんてもっと出来ない!そんな恋愛に奥手な男性のみなさんへ。今回はデートをするために必要なこと、そしてデートで失敗しない秘訣をご紹介します!ぜひチェックしてくださいね。

落ち葉の上に立ち手を握り合いひたいをくっつけるカップル
【女子必見】デートに何着てく?冬のモテコーデ術

防寒したいけどオシャレもしたい!寒い冬の服装に悩んでいる女性は多いのです。でもこれを読めばそんな悩みも解決!冬のオシャレに欠かせない「3大必須アイテム」とは一体何なのでしょうか。男性がガッカリするコーデ、そしてドキっとさせるコーデと共に「モテアイテム5つ」も紹介します。これを読めばもう寒い冬のデートも怖くありませんよ!

ハイアングルから見たナチュラルなインテリアの居心地の良さそうな部屋とソファに座った女性
何する?冬のデートに悩んだら…オススメおうちデート5選!

寒い冬、そして同じパターンのデートに飽きてしまっている方におすすめなのが「おうちデート」実はおうちデートにはメリットがいっぱい!メリットと共にアイデア次第で無限大に広がる「おすすめおうちデート」をご紹介。さらに「ドキドキさせるアイテム」を用意すればラブラブ度がアップ!これを読めば恋人との距離がグっと縮まるはずですよ。

オンラインデートはメリットだらけ!楽しみ方や注意点は?
オンラインデートはメリットだらけ!楽しみ方や注意点は?

外出が難しい時でも異性とのコミュニケーションを楽しむ方法としてオンラインデートが注目されています。特にマッチングアプリや出会い系サイトでは会えないまま関係を進めるのは難しくなってしまいますよね。メッセージから会うまでの中間としてオンラインデートのメリットや注意点、楽しみ方などご紹介します。

2人きりでイチャイチャしたい おうちデートですること3つ
【おうちデートですること3選】イチャイチャできる特別な過ごし方

あなたの普段どんなデートが多いですか?定番は人それぞれですが、いつも同じだとちょっと飽きてしまいますよね。今回はいつものデートがちょっとだけ特別になる「おうちデートですること」と共におうちデートがおすすめな3つの理由をご紹介します。これを読んで普段よりも特別なデートを楽しんでみてはいかがでしょう。

浴衣美人は夏デートを征する!着こなしのコツと男ウケする理由
浴衣美人は夏デートを征する!着こなしのコツと男ウケする3つの理由

素敵な男性との浴衣デート、憧れますよね。でも妄想だけで終わらせていませんか?もしそうなら今年は妄想デートから卒業しましょう。実は浴衣には着るだけで男性にモテてしまう理由があります。浴衣を美しく着るコツと浴衣デートの誘い方も合わせて解説しますので、この夏をリアルに楽しみたいという方はお見逃しなく!

真っ青な空のした白い浜辺で楽しそうにはしゃぐカップル
夏休みどこ行く?思い出に残るおすすめ節約デート5選!~お出かけ編~

お金がない時は家に引きこもるという方、けっこういらっしゃるのではないでしょうか?特に夏は暑いですし外に出ると何かとお金がかかってしまうことも多いですものね。けれど、工夫次第ではお金をかけずに楽しめることがたくさんあるのです!今回は夏休みの思い出に残る節約お出かけデートをご紹介しますね。

お金のかからないデートは愛とお金が貯まる!明日できる節約デート5選
お金のかからないデートは愛とお金が貯まる!明日できる節約デート5選

クリスマスや年末年始に贅沢してお金がピンチ!だけどデートを延期して大好きな彼氏彼女に会えないのは寂しいですよね。そこで2月は省エネルギー月間ということで、デート代も省エネ、お金のかからないデートプランをご紹介します。節約デートでお金だけではなく愛も貯まる一日をぜひこの冬は体験してください!

バレンタインどこ行く?初デートでも安心おすすめデートプラン7選
バレンタインどこ行く?初デートでも安心おすすめデートプラン7選

いよいよ待ちに待ったバレンタインデーが目前に迫ってきましたね。もう既にお付き合いをしている方、まだ付き合う前の男女、バレンタインデートはどこに行こうかお悩みのみなさんへ。バレンタインにおすすめなデートプランをご紹介します。バレンタインが初デートの方もぜひ参考にしてくださいね!