オンラインデートはメリットだらけ!楽しみ方や注意点は?
2023/06/15 デート
この記事を読むのに必要な時間の目安: 約 9 分
新しい出会いのスタイルとして注目されているオンラインデート。
外出が難しい時でも異性とのコミュニケーションを楽しむ方法として話題になっています。
特にマッチングアプリや出会い系サイトでは、会うまでに時間がかかってしまうと気持ちが盛り下がってしまったり、直接会うまでに至らずに終わってしまうことも。
思うように会えなくて進展が難しくなってしまっている状態を打開するために、オンラインデートってどんな感じか、メリットや注意点、楽しみ方などご紹介します。
すぐに会いたい人、すぐに会うのは躊躇してしまう人も、メッセージから会うまでの中間としてオンラインデートを参考にしてください。
目次
オンラインデートとは?
パソコンやスマートフォンのビデオ通話を利用して行うデート。
自宅にいながら恋人や異性とコミュニケーションをとることができます。
会わずに声を聞いたり顔を見てコミュニケーションがとれる
自粛中!
初めてのデートがオンラインで実現しました!!
もう最高でした!!— あめちゃん@?? (@meakun_Loves) May 3, 2020
引用:Twitter
直接会えなくても、恋人や異性と自宅にいながらデート気分を楽しめます。
オンラインデートは外出する必要がないため
- 外出に必要な準備がいらない
- 移動時間が省け、飲食代や交通費が節約できる
- 遠距離の相手ともデートができる
など実際のデートより気軽にできるというメリットがあります。
そもそもオンラインデートってする意味ある?
ビデオ通話をしても直接会うよりも相手のことを知るのが難しそう。
付き合うことを目的として出会いを求めているのなら、結局付き合うかどうかを決めるには会う必要もある。
そうなるとわざわざひと手間挟まなくても、直接会える時に会えばいいのではと思うかもしれません。
出会いのチャンスが増える
今はオンラインデートなんてものが存在するのか
でも、オンラインだから抵抗感薄いし、上手くやれば、全く縁のなかった層ともオフラインで付き合えるんでしょうね??— えいと | ブログで脱サラ (@eito2778) May 25, 2020
引用:Twitter
オンラインデートは出かける時間を省けるため、一日にひとりだけではなく数人と話すことが可能。
なかなか自分に合う相手に出会えないと感じている方でも効率的にデートができるため、気の合う相手に出会える可能性が高くなります。
会ってみたいにはまだ至らないけどちょっと話してみたいというお相手も、実際にデートをするよりも気軽にお誘いができます。
遠方の相手ともデートできる
オンラインデートになって、初めて会う際の金銭的・時間的コストが男女共に減少した。会ってみたら写真と違ったり、メッセージとノリが違ったりという相違により、お互いに不幸な二時間をレストランで過ごし、モヤモヤしながら会計を済ます必要が無くなったのは喜ばしいことだな。#マッチングアプリ
— LOVE郎 / マッチングアプリの住人 (@lovelow_tokyo) May 7, 2020
引用:Twitter
気に入った相手がいても住まいが遠方であれば、会うための時間やお金と労力も大きくなってしまうため気軽に誘えなくなってしまいます。
ですが、オンラインデートなら住まいが遠方の相手でも気にせずにデートができます。
どんなに魅力的な相手でも、遠方であるというだけで躊躇してしまうこともありますよね。
ですが、オンラインデートなら住まいを限定せずに、気軽に相手に申し込むことも募集することもできます。
わざわざ来てもらうのも申し訳ないし、会いに行っても合わなかったら時間もお金ももったいない、という理由で遠方からのお誘いはお断りしていた方もいるのではないでしょうか。
地域の壁を越えて気軽にデートができるため、自分に合った相手を見つける幅が広がります。
オンラインデートのメリットとは?
デートへのハードルが下がるためより多くの人と出会いやすくなり。
直接会わずに顔を見て話しができるのは特徴でありメリットになります。
会う前の不安が解消できる
昨日2回目のZoomでアプリで知り合った方とオンラインデートをしたんだけど、まじでやった方がいい。
相手がいい人なら仲良くなるスピードが早いし、変な人ならすぐ切って終わりにできるから脈ありでも脈なしでもことが早く進む。
「まずはメッセージから」っていう非効率な常識は塗り替えられるべき。— ウラービー@Men's Club (@ularbee) May 26, 2020
引用:Twitter
知らない人と会うのに不安や抵抗を感じる人も少なくありませんよね。
ですが、会う前に一度オンラインデートをすれば実際に会うことへの不安は軽減できるでしょう。
オンラインデートでわかる相手のことは5つ
- 画面越しの相手の顔
- 声
- 話し方
- 考え方
- 部屋がきれいかどうか
など、直接会うことなく相手の顔を見て話ができるため、メッセージや通話以上に相手を知ることができます。
- 相手が好みかそうではないか
- 本気で会おうとしているのか冷やかしなのか
など判断がしやすくなり、望まない出会いを避けやすくなります。
また信頼関係が構築してから会えるので、会ってからの進展が早くなるのではないでしょうか。
会ったら思ってた人と違ったを回避できる
女性からすると
オンラインデートで何回か話すと
男性に対して安心感が持てるしいいよね??
これは男性にもメリットがあって
人となりが十分伝わってると
いざ会う時に
コロナを言い訳に部屋飲みとか提案しても、以前よりOKされやすいらしい笑笑— モテコンサル勝倉 (@Cryptobanker_Z) April 26, 2020
引用:Twitter
メッセージはテンポよく楽しくできていたのに、実際に会ったらとても無口な人だったなんてこともありますよね。
会う前に会話のテンポ感がわかったり、形式上の会話だけではなく他愛もない話もできると直接会ってからも安心です。
また、実際に話してみると会話の節々から、何気ない一言や表情で相手の人間性が見えたりするもの。
一度オンラインデートをするだけで、何度もメッセージを続けてもわからなかった相手の一面が見えるのではないでしょうか。
会わなくてもお互いの気持ちを維持できる
今日の夜、初めてのオンラインデートします。
LINEの相性もよく、リードもしてくれて、ひっそりこの方と上手く行ったら嬉しいなぁと思ってる方なのでとても楽しみ。
数ヶ月ぶりに何かを楽しみにして1日頑張れる。
行ってきます。— ニナ (@ninanost0ry) May 23, 2020
引用:Twitter
会えない状況でもお互いの顔を見て話ができるため、メッセージやLINEで会話をするよりも相手を身近に感じることができます。
会えな時間が続いてしまうと、相手の気持ちが変わってしまうのではないか、気持ちが離れてしまうのではないかと不安になってしまう人は安心感を得られるでしょう。
会う前のワンステップに
今日オンラインデートした子、ハイパー可愛かったのでコロナ終わったら会う約束したンゴ
わーい
— アーリー出川@レンタルスペース&アフィ (@yasushi_crypto) May 24, 2020
引用:Twitter
出会い系サイトやマッチングアプリで会うことが決まっても会えないままになってしまっている場合。
会うまで間がもたないことで出会いのきっかけをダメにしてしまっていた人もいるのではないでしょうか。
会えるまでメッセージ交換を頑張ろうと思っても、会ったことがない相手と毎日楽しくやりとりができる器用な人ばかりではありませんよね。
メッセージでは仲良くなれたのに次の段階に進めずに困っている時、オンラインデートはふたりの距離を縮めるきっかけになるでしょう。
オンラインデートで失敗しないコツは?
実際のデートよりお手軽でもいきなり上手にできるかは不安になりますよね。
オンラインデートで失敗しないように、チェックしたいポイントがあります。
カメラの角度を確認する
オンラインデートで気をつけたことはカメラの距離と角度(アップにしない、顔と同じくらいの高さに設置)、照明(肌のアラも光でカバー)、後ろに映り込む物のチェック、服の色、髪はふんわり、飲み物飲むならマニキュア塗る…などなど。部屋の装飾、肌が綺麗か、爪の色も見られています(実際に言われた)。
— なぴたん (@nptnaia) May 5, 2020
引用:Twitter
ビデオ通話をする時の見栄えに、カメラの位置や角度はとても重要です。
カメラのアングルが下からだと、それだけで老けた印象に映ってしまいます。
自撮り写真の撮影と同じように上からのアングルだと顔が明るく若々しい印象になるので事前にカメラの位置を確認しましょう。
特に女性はビデオ通話では普段通りのメイクでもスッピンのように見えてしまいがち。
アイメイクやチークなどはぼんやりしてしまうので、眉やアイラインをしっかり引くなど。
いつもよりはっきりした顔立ちに見えるように意識をしてみましょう。
部屋の掃除・整理整頓を忘れずに
オンラインデートでさ
どんな部屋に住んでるとか
普段どんなご飯食べてるとか相手の私生活がちょっと垣間見えるのがいいよね
— あべゆき@女性フリーランス代表 (@marucelo725) April 25, 2020
引用:Twitter
オンラインデートは基本的に自宅でしますよね。
部屋も映ってしまうのできれいに掃除をしておきましょう。
どんなに印象のよかった相手も部屋がきたなかったりゴタゴタしていたらネガティブな印象になってしまいます。
本当のデートのような服装を意識する
ビデオ通話あるあるだと思うけど
メイクして上半身しっかりするけど
下半身中学の体操服— おはる (@oha_315) May 23, 2020
引用:Twitter
自宅でベッドに横になりながらでもできるオンラインデートですが、実際にデートに行くような身だしなみを意識しましょう。
初対面やまだ数回しか交流がない場合、ラフすぎる格好だと印象が悪くなってしまうので注意。
オンラインデートでも、身だしなみを整え、寝転がったりだらしない格好でしないように。
時間を決める
分かります、それ!
オンラインだと話すタイミングが被らないようによく聞いてから話さないといけないですもんね!それで2時間とかすごいですよ(^^)
相性はいいですし、相手も2時間話すぐらいなら悪くないはずですね!
— 1985 (@hanae44dj) April 21, 2020
引用:Twitter
特に初対面でのオンラインデートは始まる時間だけではなく終わりの時間も決めておくとスムーズに進みやすくなります。
自宅ですし用事がなければ何時間でもできるものですが、初対面の場合は30分や1時間程度の短めにするのがポイント。
途中で会話が続かなくなってしまったり、相手が退屈してしまうと次につながらなくなってしまう原因になるので余裕を持って切り上げましょう。
趣味は?好きな食べ物は?どんなお仕事?など、最初は会話に困ることもありませんよね。
いきなり長い時間デートをするのではなく、話尽くしてしまわない程度に。
もう少し話したかったなと思えるところで切り上げると次につながりやすくなります。
ビデオ通話が苦手な人は無理に誘わない
オンラインデートって、なんか気が引けちゃうの私だけでしょうか、、電話も苦手だからなあ笑
— しーさん (@Tb3fN) May 17, 2020
引用:Twitter
気軽にできるオンラインデートといっても苦手な人もいます。
出会い系サイトやマッチングアプリでお相手を探すなら、プロフィールに「ビデオ通話OK」など、オンラインデートができるということを記入しておきましょう。
とりあえずオンラインデートしてみたい、会う前に一回オンラインで会ってみたいなど。
相手にわかるようにすることでオンラインデートができる相手同士つながりやすくなります。
オンラインデートの楽しみ方
最初のオンラインデートでは自己紹介や近況報告など、お互いのことを話す会話が中心になりますよね。
だんだん慣れてきた相手とは、ただお話をするだけではなく少し違った楽しみ方もできます。
オンライン飲み会
最近やっと経験したオンラインデートが普通にたのしい。自分の食事の映像見るのシュールだけど勉強になる。
ただ楽しいだけで婚活として今後に繋げられるかはわからないけど??食わず嫌いせずにもっといろんな人とオンラインデートしてみればよかった!— 葉月 (@3GfeZxnGguni6z8) May 25, 2020
引用:Twitter
お互いに好きなお酒と食事を用意して、ビデオ通話をしなが飲み会をするもの。
居酒屋やバーに行くよりも安上がりなのが嬉しいですよね。
自宅ということもありリラックスして楽しめるのではないでしょうか。
またお酒が苦手な人も、オンラインランチやディナーとして楽しむこともできます。
一緒に動画鑑賞
昨日は彼氏に誘われて、お互いビール飲んでおつまみ食べながらFaceTimeして、Netflixで同じタイミングに同じ映画を鑑賞するという、いわゆるオンラインデート、をした…
これが昔であれば、今日こそ手紙の便りが入ってないかと毎日ポストを覗いたんだろうなあ。— ??ずんだ?? (@zunda5555) April 24, 2020
引用:Twitter
ビデオ通話をつないだまま、同じテレビ番組や動画を見る過ごし方。
一緒に笑ったり感想を言い合って過ごせば離れていても相手を身近に感じられるでしょう。
お互いのおすすめ動画を共有できるのも嬉しいですよね。
ふたりの好きなアーティストのコンサート映像を見るのも盛り上がるのでは。
オンラインゲーム
念願の彼氏とPUBGデート??
ニケツもしちゃった??最後は、互いにハンドガンだけでつめられて、でも何故か全員殺せたという??????
おーもーしーろーかったー( ? 3?)?? pic.twitter.com/fYsSTVRfM8— お嬢ちゃま?? (@OchamaOjy) January 5, 2020
引用:Twitter
ゲームが好きなふたりなら、複数人で利用可能なオンラインゲームを一緒に楽しむこともできます。
ゲームはわざわざ購入しなくても、無料で楽しめるスマホアプリもあるため、ふたりで協力プレイや対戦など遊び方は様々。
またゲームアプリを利用しなくても、お互いに似顔絵を描く、絵しりとり、クイズを出し合うなどの楽しみ方もあります。
一日中オンラインで一緒に過ごす
彼女と一日中電話繋げっぱなしなう
僕→COD
彼女→SwitchでYouTube視聴お互いが好きな事しながら
お互いの生活音を聞き
たまに会話する心地良い♪(*´?`*)
— 深雪 (@miyuki_trnp3) May 2, 2020
引用:Twitter
何かをするといった目的がなくても、オンラインでつながっているだけ。
お互いに好きなことをして過ごしていても、話しかければいつでも声が届くところに恋人がいるというだけで安心感がありますよね。
特に話したいことがなくてもとりあえずつなげておく。
同じ時間を過ごしてなんとなく一緒にいる感覚を味わえるのではないでしょうか。
もう付き合っているカップルや気の知れた相手と、一日中オンラインでつながっていても大丈夫という方におすすめです。
まとめ
出会いがあっても思うように会えなくてうまくいかない。
連絡をしたくても、会うまでの話をするのも限度がありますよね。
一向に進展しないままになってしまっている出会い、相手との縁をつなぐ方法としてオンラインデートが注目されています。
オンラインデートだけで深い関わりになるのは難しいかもしれませんが、実際に会うまでのワンステップとして。
最初のデートはオンラインでというのがこれからデートの主流になるかもしれません。