【付き合う前にする映画デート】メリット・デメリットと誘い方を解説

     2024/11/05   デート

この記事を読むのに必要な時間の目安: 約 6 分

【付き合う前にする映画デート】メリット・デメリットと誘い方を解説

好意を向けている相手と関係の進展をのぞむのなら、積極的にコミュニケーションをとる必要があります。

その手段のひとつとして有効なのが、『映画デート』です。

しかし、「付き合ってない男女が映画デートって実際どうなの?」と疑問を抱く人もいるかもしれません。

結論を述べると、数多くのメリットがあるので付き合う前にする映画デートはおおいに有りです。

そこでこの記事では、付き合う前の男女が映画デートをするメリット・デメリットをお伝えしつつ、映画デートへの自然な誘い方を解説しますので、ご自身の恋愛成就のためお役立てください。

付き合う前にする映画デートのメリット

付き合う前に映画デートをして得られる一番のメリットは、映画館においてのマナーなどから事前に相手の本性を知れることです。

また、そのほかにもメリットはありますので順に説明していきましょう。

人間性や常識の有無を確認できる

好みの外見であったり一緒にいて楽しいとの条件も重要ではありますが、末永く付き合いたいのでしたら、もっとも重要視すべきは内面です。

特に人に迷惑をかけない常識を持ち合わせているかどうかは、確実にチェックしておくべきでしょう。

たとえば、映画館でのマナー違反となる行為は以下が挙げられます。

  • 写真・動画撮影
  • 飲食物の持ち込み
  • 上映中のおしゃべり
  • 上映中のスマホ操作
  • マナーモードにしない
  • 過度に音を立てての飲食
  • 前席の背もたれに足を乗せる

こうしたマナー違反を平然と犯すものは、得てして日常においても悪びれたり自覚もなく非常識な行動をとりがちです。

猫をかぶっていて本性を隠していそうな相手だった場合、映画デートによって素の部分が垣間見えて判断できるのは大きなメリットではないでしょうか。

共通意識が芽生え距離を縮める

「おなじ映画を観た」との事実は共通意識を芽生えさせます。

共通意識とは、複数の人がおなじものに対する考え方を共有することです。

これは男女の進展において、非常に有効的にはたらきます。

また、もしも感想に相違があったとしても、相手の好みや価値観を知れる・知ってもらえるのはメリットではないでしょうか。

緊張をほぐしリラックスできる

映画鑑賞はメンタル面でプラスになる、さまざまな効果が期待できると言われています。

期待できるおもな効果は次のとおりです。

  • 日常の喧騒を忘れられてリラックス
  • 非日常的な空間と時間でストレス発散
  • 能動的に感情表現することで免疫力アップ
  • 創造性が刺激されポジティブな発想をしやすくなる

以上のような効果によって互いの緊張をほぐし、よい雰囲気を作りやすくします。

誘いの口実にしやすい

定番であるがゆえ、誘いの口実にしやすいのもメリットのひとつです。

ひとまず話題を作れる

鑑賞する映画のストーリーに関してはもちろん、出演者や製作者・その映画に関連するものなど、広げていけばさまざまな話題で盛り上げられます。

話題作りが苦手な人にとっては大きなメリットではないでしょうか。

天候に左右されない

映画館に到着するまでや野外シネマは別として、デート中の急な天候変化を心配する必要がありません。

また、よほどの悪天候ではなければ、キャンセルやリスケされる可能性が低いです。

プランを立てやすい

映画デートは目的地も明確で上映時間が決まっているため、スケジュールを組みやすく予定も伝えやすいです。

多くの映画館(ミニシアターも含む)は繁華街や複合施設内にあるため、鑑賞後にカフェや食事へ流れる展開を作れます。

2000万人超のユーザーがお相手を探してる
国内最大級のマッチングサイト【R18】あなたに新しい出会いをお届け♪

付き合う前にする映画デートのデメリット

付き合う前にする映画デートで一番のデメリットとして挙げられるのは、対話が重要となる期間に、およそ2時間は会話ができないことです。

そのほか、人によってはデメリットとなるものがあるので順に説明していきましょう。

会話する時間が減る

上映中の会話はマナー違反なので、鑑賞しているときにコミュニケーションをとるのはむずかしいです。

映画を観る前後にしっかりと会話をする時間を確保できていないと、デート自体が盛り上がりに欠けてしまう可能性があるので注意しなければなりません。

意外とでデート費用がかさむ

映画デートはチケットや鑑賞のお供となるドリンク・軽食、その後の食事などトータルすると意外と費用がかさみます。

  • チケット(一般):2,000円×2
  • 館内フード:おおよそ1,000~2,000円
  • 食事代:4,000~8,000円(一般的な相場)

とはいえ、ただ映画を観て解散するのは進展に大きく影響してしまうので、コスパやタイパ重視の人にとってはデメリットとなるかもしれません。

居眠りをして幻滅される可能性がある

体調万全ではないときの映画鑑賞は、いくら興味がある作品だったとてウトウトしてしまうリスクが伴います。

薄暗い・適温に保たれた館内・フカフカなシートといった環境で、居眠りをしてしまうのもやむなしと大目に見てくれる人が大半かもしれません。

しかし、「付き合う前のデートなのに居眠りされた……」と受け取る人は少なからずいます。

また、居眠りをしたせいで内容が要所要所飛んでしまい、鑑賞後の会話が噛み合わず雰囲気が悪くなるとの可能性も無きにしもあらずです。

お互い映画好きでなければ盛り上げにくい

映画に然程関心がないのはもちろん、「話題だからとりあえず観ておきたい」などのうっすら映画好きである場合、その作品に対してできる会話はせいぜいもって10分。

悲しいかなそれが現実です。

定番であり無難であり口実にしやすいとはいえ、お互いに適度な熱量がなければ徒労に終わる場合があります。

付き合っていない相手を映画デートに誘うには

口実にしやすいとのメリットがあるように、誘うまでの手順や誘い方の難易度は比較的低いです。

まず映画好きか聞くのは必須

お互い映画好きでなければ盛り上げにくいとのデメリットを踏まえ、事前の確認は必須です。

まず「最近○○って映画を観て面白かったんだけど、●●さんは映画好きですか?」ってフリを付けてから聞くと話を引き出しやすいかも!

最近観た映画など深掘りする

深掘りするのはズバリ、相手の好みをリサーチするため。

最近は映画を観ていなかったら「自分史上好きな映画ベスト3はなに?」って感じで引き出してみて!

さらに自分の好きな映画もすぐ答えられるよう準備しておくべし

上映中作品や映画館を調べる

お互いに好みが一致していれば問題はありませんが、付き合う前の段階では“相手の好みを優先”して作品をセレクトするのが賢明です。

付き合う前はエゴを貫くより、よい雰囲気作りが重要!

あとはシンプルに誘うのみ

ここまでテンポよく話を進められたら、あとは変に凝ったり遠回しな表現などせず、シンプルかつストレートにお誘いしてください。

2000万人超のユーザーがお相手を探してる
国内最大級のマッチングサイト【R18】あなたに新しい出会いをお届け♪

【この記事を書いた人】

大学生・OL時代はクラブに足繁く通い、金曜の夜はほぼほぼ合コン。

3年間ほど夜の蝶として羽ばたいたのち、現在はPCMAXの中の人としライター業に勤しむ元遊び人。

「ピュアからセクシーな内容まで幅広く、皆さまのお悩み解決に一役買えるような記事を執筆します!!」

ふたりの出会いはPCMAX。無料ではじめるマッチングサイト

この記事がお役に立ったなら、ぜひ次はあなたの出会いの場でご活用ください。

PCMAXでは、この記事が気になった方にピッタリな出会いのサービスをお試しいただけます。

S