【春分の日】新たな出会い、恋の始まりに最適な日。その理由とは?

     2023/06/15   恋愛したい

この記事を読むのに必要な時間の目安: 約 7 分

春の柔らかい光が差し込む中でキスをかわす新しい恋愛をスタートさせた2人
2017年、今年の春分の日は3月20日。春を感じられるようになってきましたし、今年度も終わりに近付きました。季節的にも、時期的にも物ごとを整理したくなる時。

これから新しい恋愛を始めたい、過去から抜け出したい、何か新しいことを始めたい。そんな風に考えている方にもとっても良い機会です!

なぜなら春分の日は過去をリセットするのにピッタリの日だからです。

さあ、この春分の日を機に過去をリセットをして、新しい恋愛に踏み出していきましょう!

春分の日がなぜリセットに最適な日なの?

富士山の頂上に太陽が昇る見ると願い事が叶うといわれているダイヤモンド富士

リセットを後押しする「新しい始まりの日」

天文学的に春分の日は昼と夜の長さがほぼ等しくなる日。陽と陰のバランスが整う日でもあり、スピリチュアル的にも特別な意味を持つ日だそう。占星術の世界では春分点が1年の始まりとされています

また夜が長い季節が終わり、春分の日からは昼の方がどんどん長くなりますよね。つまり春分の日は陰から陽に変る特別な日、新しいことが始まる日ということ

新しく光が差し込み新たな1年が始まる時、春分の日は新しいことを始めたり、気持ちを切り替えるのにもちょうど良い日と言えるのです。

リセットがもたらす、あたらしい恋愛にプラスになる効果とは?

さまざまなスイッチが並ぶ機械の前で全てをリセットしようと手を伸ばすダンボー

人間には生きて来た分だけ過去が存在します。過去も大切な歴史ですが、それに縛れていたら先へは進めませんよね。

過去を無かったことにすることはできません。しかし現状や気持ちをリセットすることは可能ですよね。

リセットとは「すべてを元に戻すこと。」「最初からやり直すこと。

過去の恋愛でも状況を変えたくなることがたくさんあったなぁ~そんな風に思うのは私だけでしょうか。

その気持ちをリセットすれば、新しい恋愛をする上でプラスの効果をもたらしてくれます。

毎日を刺激的に楽しく過ごせる

青空の中バイクでジャンプする刺激的な体験をする男性

人間の脳は新しいものを好む性質があるそうです。毎日が同じルーティンワークで退屈…もっと刺激が欲しい、恋人との関係がマンネリ化してつまらない。そんな風に感じるのは当たり前ということになりますね。

平凡な日常を送ることができるのはとても幸せなこと、しかし人間はそれでは満足できない仕組みになっているのです。ですから時には過去や現状、気持ちをリセットして新しいものに目を向けたほうが、毎日をより刺激的により楽しく過ごせるということですね

本来の自分になれる

真っ青な海に浸かり、青空に向かって大きく深呼吸する女性

誰もが多少なり過去に縛られている部分があるのではないでしょうか。例えば「大失恋をしてから恋愛をするのが怖い」「今までずっと恋人がいないから結婚は諦める」「この仕事は嫌いだけど今まで努力してきたんだから会社を辞めるわけにはいかない」など。

人は思い込みにより、気付かないうちに自分自身のことをがんじがらめにしてしまっていることが多いのです。先ほどの例えも過去に縛られなければ「次に出会う人とは幸せな関係を築くことができる」「一年後に電撃結婚」「仕事を辞めて好きなことをしたら今より収入が増えた」こうなることだってあり得るわけですからね。

過去はあくまで過去、経験や学ぶ機会であり、いつまでも囚われる必要はありません。ですから嫌な思い出や失敗は「過去のもの」としてリセットしてしまいましょう。

過去の過ぎ去ったことをリセットすれば、本来の自分がしたいこと、なりたい自分に自然と目を向けることができるようになるのです

新しいものを吸収できる

大きな空間の中にありとあらゆる知識が詰まっている図書館

何か新しいものを得るには何かを捨てなければならないと言いますよね。空白の法則をご存知でしょうか。

「この宇宙は何も無い『エンプティな空間』があると、 それを埋めようとする法則が働くので、 物にせよ思考にせよ、いらんものはジャンジャン捨てろ、 そうすれば新しいものがジャンジャン入ってくる」

引用:勉強すれば人生変わる ものを捨てることの効果

空白の法則が実際にどうなのかはさておき、服でいっぱいになったクローゼットには新しい服を入れるスペースがありません。でも空のクローゼットにはいくらでも新しい服を入れることができますよね。

断捨離や掃除をすると、良縁に恵まれるというのはよくある話。いらないモノに囲まれていたら新しいものや欲しいものを置くスペースがありませんし、過去の思い出や嫌な人間関係にしばられていたら新しい出会いはないでしょう。

モノや思考、人間関係もたくさんあり過ぎるとキャパオーバーになってしまいます。リセットして新しいものを吸収できる状態にしておくと、新しいモノが手に入ったり、アイディアが浮かんだり、良縁にも恵まれるのです

早速実践!すぐできる「5つのリセットポイント」

朝日に向かって大きく深呼吸し、気持ちをリセットする女性

別れや転職、引越しなど、人生にはさまざまな節目がありますよね。大きな節目とまではいきませんが、一年の節目として春分の日に気持ちをリセットしてみてはいかがでしょうか?

ここでは今すぐできるリセット法をご紹介します。新たな気持ちで1年を過ごせるでしょうし、新しい出会いや発見があるかも知れませんよ。

1. 身の回りを整理する

身の回りのいらないものを入れたゴミ箱

誰にでもすぐ簡単にできて、効果を実感することができるのが身の回りの整理。単純に部屋を掃除するだけでなく、不要な気持ちや人間関係も整理しましょう。そして不要なものは捨ててしまってください

いらないものを捨てたり、身の回りが綺麗になるとそれだけで気分もスッキリしますよね。さらにいらないものを捨てることによって空白ができるので、新しいものを受け入れることもできるようになるのです

2. 過去を客観的に見て理解し受け入れる

過去に通り過ぎた選択肢のようにたくさんのドアが並ぶ長い廊下

人間には感情があります。普段楽しいと感じることも、悲しいことがあった時にはつまらなく感じたりしますよね。

例えば大好きな人に振られてしまったという過去があったとしましょう

  • 「あんなに愛情を注いでいたのに振るなんて最低なヤツ」
  • 「どうせ自分には恋愛なんて無理なんだ」
  • 「あんな辛い思いをするなら恋愛なんてしたくない」

そんな風に感情が爆発してしまうかも。

しかし改めて自分を客観的に見てみるとどうでしょうか。

  • 「あんなに愛情を注げる人と出会えたことは良い経験だったな」
  • 「辛いこともあったけれど、楽しいこともあった」
  • 「今すぐは無理だけどいつかまた恋愛できるようになりたい」

そんな風に思えるかもしれませんよ。

もちろんどんな風に思うかは人それぞれですが、自分自身のことを感情的ではなく客観的に見ることで、気が付くことや理解できることもあるではずです。そうすることにより、過去をスムーズに受け入れることができるようになる。

過去をひとつの経験として受け入れることができれば、ムダに引きずるようなことはありませんし、気持ちにも整理が付くもの。気持ちの整理がつくことによって、新しいものを発見したり受け入れることができるようになるのです。

3. 自分自身と向き合う

鏡の中の自分と真剣な表情をして向き合う女性

過去の自分にしばられている状態は、本当の自分を偽っている状態でもあります

  • 自分の欲しいものは何か
  • 自分のやりたいことは何か
  • なりたい自分はどんなものか
  • これから先どんな恋愛をしたいのか

自分が求めるものを改めて考えてみましょう。

頭の中で考えるのも良いですが、紙などに書いて目に見える状態にすると分かりやすいですよ。「自分には無理そう」「今までずっとできなかったから難しいかも」そんな感情が浮かんできたとしても無視!自分の素直な気持ちに従って考えてくださいね。

それこそが自分自身が本当に求めるものなのですから。本当の自分自身と向き合うことができれば、自分のしたい恋愛にもめぐり合えるはずですよ

4. 新しいことに挑戦する

誰もがひるんでしまいそうなほど大きな波に挑戦するサーファー

いつかやってみたいと思いつつもずっと挑戦できないままになっていること、興味があるけどなかなか時間がなくて手につけられなくなっているもの。誰にでもそんなものがあるのではないでしょうか。

新しいことに挑戦することは過去の自分から飛び出すこと。新しい環境には新しい出会いがたくさん待っています。新しい知識や技術も身に付きますし、視野まで広がるでしょう

人間の脳は新しいものを好む性質があるのはお話した通り、新しいことを始めると毎日をより刺激的に、より楽しく過ごせるはず。

ほんのちょっとしたことに挑戦するだけでいいのです。例えば朝早起きする習慣をつける、行ったことのないレストランで食事を楽しむ、ランニングを始める、ひとり旅に出てみるなど。キッカケがないと挑戦できないという方も、コレをキッカケに新しいことに挑戦してみてはいかがでしょう。

5. 環境やイメージを変える

蝶ネクタイやメガネ、ヒゲを描いて紳士風にイメージチェンジしたシマシマの猫

環境やイメージを変えるだけで人は気分がリセットされます。ほとんどの人が「自分はこんな感じの人間だ」という風に自分のイメージを持っています。でも自分が思うカタチに当てはめる必要なんてありませんよね。

例えば部屋の模様替えをしてみたり、髪型や服装を変えてみるなど。それだけでもかなり気分が変るもの。

「自分はオシャレじゃないし服装も髪型も無難で充分」そう思っていたとしても、どこかで「オシャレな人って素敵だな」「もっとオシャレな格好をしてみたい」そんなことを考える自分も存在するのではないでしょうか。

自分自身の持っているイメージは過去のもの、今の自分、そして新しい自分に変ると自然と新しい出会いを引き寄せてくれるはずですよ

すぐできる5つのリセットポイントまとめ

1. 身の回りを整理する
2. 過去を客観的に見て理解し受け入れる
3. 自分自身と向き合う
4. 新しいことに挑戦する
5. 環境やイメージを変える

まとめ

新しい自分になって青空の中を気持ち良さそうに歩く女性の後ろ姿

いかがでしたでしょうか。春分の日に注目していなかった方も、新しい始まりの日として自分をリセットしてみてはいかがでしょうか。

恋愛に限らず、過去のものにばかりとらわれて身動きが取れなくなってしまっている人は案外多いもの。仕事や人間関係がうまくいかないのも、もしかしたら過去にとらわれているからかもしれません

過去をリセットすれば新しい出会いや、新しい世界がどんどん広がっていくはずですよ。

ちなみに春分の日とは

春の草が芽吹き花が咲く中顔を出した小さなハリネズミ

自然をたたえ、生き物をいつくしむ日

春分日(天文観測により春分が起こるとされる日)が選定される。通例、3月20日から3月21日ごろのいずれか1日。しばしば、「昼と夜の長さが同じになる。」といわれるが、実際は昼の方が長い。

(中略)

「春分の日」は、日本の国民の祝日の一つである。1948年(昭和23年)に公布・施行された国民の祝日に関する法律(祝日法、昭和23年法律第178号)によって制定された。祝日法第2条では「自然をたたえ、生物をいつくしむ。」ことを趣旨としている
引用:wikipedia 春分の日

昼と夜の長さが同じになるというのはよく聞く話ですが、自然をたたえ生き物をいつくしむ日でもあるんですね。確かに木の芽が出たり、花が咲き始めて生き物が活発に動き出す時期ですからね、改めて自然を感じる瞬間も多いですよね。

また春分の日はお彼岸にも当たります。お彼岸にはご先祖様のお墓参りをするのが習わし。改めて季節を感じご先祖様に感謝する日なんですね。

古来から特別な日?この時だけ見られる「御来光の道」

古来から太陽はとても大切にされていました。実際に地球上の生き物は太陽の光なしでは生活していくことができませんよね。

じつは、春分の日と秋分の日に登った太陽からの光を直線で結んでみると、富士山や、パワースポットとして有名な神社などがいくつも名を連ねているのです。

こういった直線の事を「レイライン」と呼び、春分の日と秋分の日に見られるレイラインは「御来光の道」と呼ばれているそうです。

レイライン(ley line)は、古代の遺跡には直線的に並ぶよう建造されたものがあるという仮説のなかで、その遺跡群が描く直線をさす。

引用:wikipedia レイライン

春分の日や秋分の日には太陽が真東から登ります。まだまだ謎に包まれている部分もありますが、古来の人々はこの日を「特別な日」と考えていたのかもしれませんね。

ふたりの出会いはPCMAX。無料ではじめるマッチングサイト

この記事がお役に立ったなら、ぜひ次はあなたの出会いの場でご活用ください。

PCMAXでは、この記事が気になった方にピッタリな出会いのサービスをお試しいただけます。

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2019 PCMAX

関連記事

【理想の相手探しに活用】干支別の性格や特徴&男女の相性パターン
【理想の恋人探しに活用】干支別の性格や特徴&男女の相性パターン

生まれ年の干支によって性格や特徴に共通する傾向が見られると言われています。科学的根拠はありませんが該当する人も少なくありません。恋愛において事前にお相手の性格・特徴を理解していれば、理想の相手を探しやすくなるのは間違いないです。そこでこの記事では干支別の性格・特徴&男女の相性パターンをお伝えします。

寒い冬が後押しをしてくれて見事にカップル成立した男女
出会いの季節は今。寒い冬が恋活成功を後押しする3つの理由

ズバリ冬の寒い時期は季節の中でもっとも恋活が成功するシーズン。もう一歩だけ何かが必要な人やこれから相手を見つける男女、もしくは片思い中で一歩じゃなくニ、三歩は必要なんだけどなと感じている方々に恋愛をしたい気持ちに拍車をかけ、二人の関係性をより縮めて恋活の成功を後押しする3つの理由をお伝えします!!

メジャーでウエストを測るダイエット中の女性のお腹
ダイエットすると出会いが増える!成功のポイントと15の習慣とは?

今年こそはダイエットして痩せる!そう思っている方、いらっしゃいますよね。でも挫折してしまう人が多いですし、成功させるためには知識も努力も必要です。結果を出せるダイエットとはどんな方法なのでしょうか?ダイエットの秘訣と習慣にするだけで憧れボディを手に入れる方法を大公開!これを読んでぜひダイエットを成功させてくださいね。

恋活の聖地ゲレンデで運命の人を発見し微笑むスノボウェアを着た女性
スキースノボシーズン「恋活の聖地ゲレンデ」恋を生みだす心得7カ条

スキー&スノボを楽しみつつ「ゲレンデがとけるほどの恋もしたい!」との願望をもっている人には必見の内容です。恋活の聖地と呼ばれているゲレンデで素敵な人をゲットするための7カ条を心してお読みいただき、冬の恋活にお役立てください!

好きな人を振り向かせたいなら笑顔がもたらす恋愛効果を活用しよう!
好きな人を振り向かせたいなら笑顔がもたらす恋愛効果を活用しよう!

笑う門には福来るとの言葉があるように、笑顔には人とのご縁や幸福を呼び込む効果があります。そこでのこの記事では、笑顔がもたらす恋愛効果の重要性を理解してもらいつつ「好印象を与える笑顔」と「笑顔が苦手な人のための笑顔の作り方」をお伝えしますので、ご自身の人生と恋愛を充実させるためにお役立てください。

バレンタイン手作りチョコレート簡単レシピとチョコで診断恋愛傾向
バレンタイン手作りチョコレート簡単レシピとチョコで診断恋愛傾向

本命のバレンタインチョコと言えば手作りチョコ!手作りチョコをプレゼントはしたいけど、普段からお菓子作りなんてしたことないと不安を抱えている方もいるのではないでしょうか。今回はそんなお料理初心者の方でも安心な簡単レシピと選んだチョコから見る恋愛傾向をご紹介します!

【次男・次女の恋愛傾向】特徴や血液型別に相性の良いタイプは?
【次男・次女の恋愛傾向】特徴や血液型別に相性の良いタイプは?

兄姉と弟妹に挟まれた中間子となる次男次女。こうした兄弟構成から形成された性格は恋愛に大きく関係してきます。次男次女の「結婚するなら次男」「次女は愛され上手」などの特徴や兄弟ごとのポジションとの相性。さらに血液型による相性を踏まえた組み合わせを参考にし、ベストな相手を見つけるためにお役立てください!

好きになれないのはなぜ?恋愛できない原因と素敵な出会いの見つけ方
好きになれないのはなぜ?恋愛できない原因と素敵な出会いの見つけ方

人を好きになることができず、恋人ができない方が近年急増中!そのままでいると運命の出会いを逃してしまうかもしれません。「人を好きになれない原因」とは一体何なのでしょうか?さらに「素敵な出会いの見つけるための対策」も大公開!運命の出会いを逃したくない方、恋人が欲しい方は見逃さないでくださいね。

恋愛の始め方が分からない大人が出会いを見つける方法
恋愛したいけど始め方がわからない!そんな大人が出会いを見つける方法

恋愛をしたいけれど、どうやって始めればいいのか分からない。そんな大人が増えているようですね。その原因とは一体何なのでしょうか?さらに始め方が分からなくても恋愛を始める7つの方法もご紹介します。恋愛を始めたい方、ゆくゆくは結婚したいと考えている方は必見ですよ!

運命の人を引き寄せるために今すべき7つの心構え
運命の人を引き寄せるために今すべき7つの心構え

誰でも一度は引き寄せられ出会う運命の人を夢見るものではないでしょうか。実はそんな運命の人との出会いは引き寄せる方法があります。待っているだけではやって来ない運命の人を引き寄せられるかどうかは自分次第、まだ運命の人に出会えていない、早く会いたいそんな時には、運命の人を引き寄せる方法をぜひお試しください!