共感力はモテに不可欠!できない・足りない男性は”相づち力”を高めよ

     2023/03/15   恋愛したい男性

この記事を読むのに必要な時間の目安: 約 5 分

共感力はモテに不可欠!できない・足りない男性は"相づち力"を高めよ

好意を抱く女性にアプローチをしたとき、

  • 興味をもたれない
  • 会話が盛り上がらない
  • 進展できる気配がない

このように実感している場合、女性への共感不足、もしくはできていないのが原因である可能性が高いです。

乱暴な物言いにはなりますが、女性に対しては嘘でもいいから共感をしているポーズをとるのが賢明でしょう。

「共感しているポーズとはすなわち同調」をするということです。

そして、同調を共感と同等の意思表示として、女性に受け取らせるのが“相づち”

つまり、女性に対して共感するのが苦手・できない男性が活路を見出すには、相づち力を高めるのが必須となります。

共感力が高い男はこうしている

女性に共感できるようになる端的な方法は、共感力が高い男性を参考にすることです。

とは言え、「参考にしたところで簡単に真似できないのでは?」との疑問を抱くかと思います。

しかし、心配ご無用。

ほんの少し柔軟な考え方ができれば、ハードルの高さは然程ではありません。

否定をせず女性を肯定し理解する

これから距離を縮めようとしている相手に冒頭から否定的な発言をしてしまっては、その後に共感をしようとあとの祭りです。

とにもかくに女性の言葉に対して、「十人十色。そういう考え方もあるよね」と柔軟に肯定し、まず理解するのを前提とし向き合っています。

解決のためのアドバイスをしない

男性がする会話は、ゴール(結論)を求めるのが特徴だと言われています。

そのため、

  • 正論
  • 持論
  • 解決策

このような内容をベースに会話を進める傾向があります。

一方、女性は会話において過程を楽しみ共感を求めるので、噛み合わなくて当然だったりもするのです。

だからといってあきらめてしまえば、女性との親密な関係性を一生構築できません。

そこで共感力が高い男性は我を押し通したりはせず、「否定や解決のためのアドバイスを封印」するとの、女性への歩み寄りを選択しています。

そもそも、否定から入る会話は男女問わず不快感を与えますし、女性は信頼・信用している男性以外に相談や悩みを打ち明けないのは理解しておくべきでしょう。

共感ポイントに相づちで同調

否定や不要なアドバイスを封印し次にとっている行動は、女性の共感してほしいポイントを察した相づちによる同調です。

正直なところ共感力が高い認定されている男性は、共感力が高いというよりも、適応力・同調力の高さによるものだったりします。

共感とは「他者の感情を共有」

同調とは「他者の意見に賛同・調子をあわせる」

男女によって根本的な価値観・思考が違うのですから、心から共有するのは非常に困難であるのは否めません。

しかし、それでも女性に“共感力が高い”と思わせているのです。

つまり、共感力が高い認定されている男性の本質は、いい意味で適当

適当とは、適度に当たり障りなくとの意味を持ちますので、決してネガティブな対応とはかぎりません。

そこで、悪い意味合いでの、「適当=いい加減」だと捉えられてしまうわないよう、注意するポイントはふたつ。

下手に喋ると嘘っぽくなるので相づちをする

真の雄弁家ほど多くを語らないと言われているように、言葉に説得力や重みを出すため女性への共感に寄せた同調は言葉数が少ない相づちが基本。

そして、こちらもまた説得力に欠けるので、なんでもかんでも共感、もしくは同調をすればいいというものではありません。

共感して欲しいポイントに共感に寄せた同調をする

共感の意味は他者との感情共有です。

ですので、女性が感情をチラ見せした言葉が共感して欲しいポイントとなります。

わかりやすいのが、喜怒哀楽をのぞかせた言葉。

そのほかには、

  • 欲求
  • 感想
  • 興味・関心
  • 好き・嫌い

これらも共感して欲しいポイントだと言えるでしょう。

オウム返しを適宜いれる

相手の言葉をそのまま繰り返すオウム返しは、コミュニケーション技法のひとつとして心理カウンセラーなどに用いられています。

オウム返しは傾聴と共感アピールになる一方、「うざい」と捉えらえる場合もあるので要注意。

そう思われないためのポイントは以下のとおりです。

  • 毎ターンする必要はない
  • 口調・トーンもあわせる
  • メインワードのみをオウム返しする
  • ネガティブワードはオウム返ししない
  • オウム返しをしたあとの相づちはセット

質問と主張で関心を示す

終始、相づちだけでは話を広げるのにも限界があります。

それに、いくら共感と感じられる相づちができていたとしても、それだけでは関心や好意があるアピールにはつながりません。

また、女性を深掘りしていく必要もあります。

そこで、ほどよいタイミングで共感ポイントに準じた質問と自身の主張をし、こちらにも関心を向けさせるよう展開させていく意識が必要です。

相づち力の高さはレパートリーの多さにあり

ワンパターンな相づちは、

  • ちゃんと聞いてなさそう
  • 話をしていて楽しくない
  • 逆に私の話はつまらない? と思わせてしまう

このように相手のテンションを下げる要因になります。

そのため、様々な会話パターンに備え、相づちのレパートリーを多く持っておくようにしなければなりません。

どのパターンにも対応する「肯定系相づち」

共感に寄せた同調をするときにベースとなるのは、“肯定系相づち”です。

しかし、「うん」「そうだね」だけでは素っ気なさを感じさせてしまいます。

そこで以下の言い回しを取り入れつつ、リズム感ある会話をするよう心掛けてください。

  • そうそう
  • あるある
  • たしかに
  • わかる
  • いいね

テンポのいい会話は女性のテンションを向上させます。

感嘆符系相づちを組み合わせて食いついている感を出す

会話によりテンポ感を出すには、次のような“感嘆符系相づち”を組み合わせるのがおすすめです。

  • へぇ!
  • すごい!
  • 本当に!?

困ったときの「ことなかれ系相づち」

どうにもこうにも共感しにくいけどいかがなものかといった場合は、次のような“ことなかれ系相づち”で乗り切ってください。

  • そうかもしれないね
  • なるほどね
  • 視点が新しい
  • 独特だね
  • 興味深い

緩急をつける「大人の余裕系相づち」

テンションの高い会話だけが、盛り上がる会話とはかぎりません。

相手を深く知る場合、ときには凪の時間も必要だったりもします。

そのときに、“大人の余裕系相づち”でテンポを落とし、しっとりとしたトークタイムへ誘導してください。

  • そのとおり
  • ごもっとも
  • 黙ってうなずく

効果なし。むしろマイナスなNG相づち

素っ気ない・ワンパターンな相づち以外にも、マイナスに受け取られてしまう相づちがあります。

それらの相づちは、張り切って前のめりになっているときに出やすいので要注意です。

過度な反復・連呼

まず例を挙げると、

あー! はいはいはい! それね。わかる! わかりますよ!!

このような過度に反復し連呼した相づちは、シンプルにうるさいです。

真剣さや誠実さも感じられず、女性にとっては共感されているとは感じられないでしょう。

相手の話に被せる

共感とは女性にとっていかに楽しく、素の自分で話が出来る相手だと認識させる意味を含んでいますので、会話を遮らないことは非常に重要。

女性が話し終える前に、「わかる! それね!!」と被せるのはイラッとさせて共感どころではないです。

オーバーリアクション

テーマパークのアトラクションでテンションMAX。

大盛り上がりからのオーバリアクションで相づちとのシチュエーションなら、相当に高い共感率を得られるでしょう。

しかし、通常時でオーバーリアクションな相づちは嘘くさいとの印象を与える可能性大なので、ここはあえて封印しておくのが賢明です。

以上、お伝えしたポイントを理解し実践すれば、相づち力を数倍にもアップさせられることうけあいでしょう。

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2022 PCMAX

この記事がお役に立ったなら、ぜひ次はあなたの出会いの場でご活用ください。

こちらから、この記事が気になった方にピッタリな出会いのサービスをお試しいただけます。

ふたりの出会いはPCMAX。無料ではじめるマッチングサイト

関連記事

焦った表情で口元を手で覆う男性
【男性向け】「モテる男」的メールで失敗する間違い4パターン

モテる男の条件はいくつかありますが、出会い系サイトでモテるために必要なのは「メール会話力」です。たとえイケメンでも、この能力が欠けていれば端整な顔立ちも宝の持ち腐れ。そこで、本来モテるはずのメール対応も一歩間違えると非モテメールになってしまう注意ポイントをお伝えします。メール会話力を上げてモテたい男性は要必見!!

女性からアプローチされる男になる 告白される男はイケメンだけ?
女性からアプローチされる男になる 告白される男はイケメンだけ?

女性から告白される人はイケメンかというとそうではありません。顔が良くて恋愛スキルが高ければ有利かもしれませんが、かっこいいだけで告白する女性は少ないもの。女性からアプローチされる男は外見やテクニックだけでないなら、女性の方から好意を伝えたくなる男とはどのようにできあがるのでしょう。

ほぼ成功するホテルの誘い方!付き合う前の女性や彼女にOKを貰うコツ
ほぼ成功するホテルの誘い方!付き合う前の女性や彼女にOKを貰うコツ

付き合いたての彼女や付き合っていない女性とのデートやサシ飲みの流れから「ホテルに誘いたい!」と考えるのが健全な男子です。しかし、はじめて誘うときは正解が何か悩みますよね。そこでこの記事ではリアルな女性の声を参考にしつつ、ほぼ成功へと導く「OKを貰いやすくする誘い方のコツと心得」をお伝えします。

ベッドインが成功する流れとは?初めての夜で差がつく男のたしなみ
ベッドインが成功する流れとは?初めての夜で差がつく男のたしなみ

ベッドインが成功する流れとは、女性からのOKサインを合図に誘うのがベスト!自然であり成功率も高くなります。女性が見せるベッドインOKの合図、OKサインを引き出す方法とは。初デートでも使えるベッドインが成功するテクニックをご紹介します。ベッドインしたい女性とデートをする前にぜひご一読ください。

面食いアラフォー男が人生詰む寸前で美人と出会い、勝者になった話。
面食いアラフォー男が人生詰む寸前で美人と出会い、勝者になった話。

この記事は面食いをこじらせて人生詰む寸前のアラフォー男が「美人と出会える可能性が高い場所」へと足を運び、「よくある美人の落とし方を真に受けない」などの行動で危機回避した話です。もしも面食いと自認し美人の彼女ができず詰みそうなら、彼の話が参考になるかもしれません。

マッチングアプリで負け組!?出会い系サイトで損する男性と得する男性の違いとは?
マッチングアプリで負け組!?出会い系で損する男と得する男の違いは?

勝ち組と負け組の差がはっきり出るマッチングアプリ、損をする男性と得をする男性の違いは利用するアプリの選び方が原因かも。出会いを求めてマッチングアプリを利用してもうまくいかないと感じている人は、自分にとって出会いにくい場所で出会いを求めてしまっているのかもしれません。

うっかり禁止!女性に絶対言ってはいけない言葉と失言しないコツ
うっかり禁止!女性に絶対言ってはいけない言葉と失言しないコツ

狙っている女性と親密になりたいなら正解の言葉選びも必要ですが、不正解となる女性に言ってはいけない言葉を知っておく必要もあります。例えば褒め言葉のつもりで言ったのになぜか嫌われてしまった。そんな失態をおこさないためにも、滅びの言葉となってしまう狙っている女性に絶対に言ってはいけない言葉をお伝えします。

聞き上手な男はモテる 女性がもっと話したくなる男の作り方
聞き上手な男はモテる 女性がもっと話したくなる男の作り方

聞き上手な男性とは女性が求める好きなタイプの特徴を兼ね備えていて「モテそう」「いい人そう」「信用できそう」といった好印象を持たれる機会が多いでしょう。女性がもっと話したくなる男性とは、モテる聞き上手な男になるコツや注意点をご紹介します。

落ち葉が敷き詰められた公園へこの秋に出会った彼女とデート
【朗報】秋は恋が実りやすい時期!ぼっち男が冬までに彼女を作る方法

暑いだけで浮いた話も無い夏が過ぎ秋を迎え「恋人たちのイベント満載の冬もぼっちなのかな……。」と肩を落としている男性に朗報です。秋は恋が実りやすい季節なのはご存じでしたでしょうか。つまり秋は彼女を見つけられる可能性が高まります。そこでこの記事では「秋に恋を実らせ冬までに彼女を作る方法」をお伝えします。

外国人女性と遊びたい!ベストな選択肢は留学生との出会い
外国人女性と遊びたい!ベストな選択肢は”留学生”との出会い

「外国人女性と遊んでみたい(日本国内で)」との願望を抱いてはいるけど、共通言語とされる英語力に自身がない男性は”外国人留学生”との出会いを狙うのがベストな選択肢です。この記事ではその理由と出会う方法。そして、外国人留学生女性と親密になるためのポイントについてお伝えします。