男は会わないと会いたくなるは本当だった!会いたくなるを引き出すコツとは?
2025/02/09 恋愛テクニック
この記事を読むのに必要な時間の目安: 約 7 分
会えない時間が続いてしまうと彼の気持ちが離れてしまうのではないかと不安になってしまいますよね。
ですが意外と男性も彼女に会いたいと思いながら、会えない時間を過ごしているかもしれません。
男性は好きな人に会えない時間にどんなことを考えているのか。
会わないと会いたくなる男性心理や会いたくなるタイミングをご紹介します。
会っていない時の男女の違いがわかると、会えない時間も愛を深めるきっかけになるのではないでしょうか。
目次 [表示]
男性は彼女に会わないと会いたくなるもの?
毎日会いたいし、少し会わないだけ不安を感じる男性や。
ひとりの時間を開放的に感じ、好きなことができると嬉しくなる男性など。
彼女に会えない時間を寂しく感じるかどうかは様々、ですが会ってない時に彼女のことを考え会いたいと思う男性は少なくないようです。
好きな人には会いたくなる
男性は熱中できるものがあると恋愛と切り離して考えられ、目の前のことに集中できる傾向があります。
仕事や趣味、没頭できるものがあれば、常に恋愛が最優先とは限りません。
そのため、ひとりの時間を彼女がいなくても過ごせる。
また会えるとわかっているなら会えない時間が長くても頑張れる、など。
寂しさを自分で埋めることができる人が多いでしょう。
ですが、最初は平気でも彼女のことを考える時間が増えれば、恋しくなり次第に会いたくなるもの。
時間を持て余し何をしたらいいのかわからなくなった時会いたくなる
時間があってもやることが思いつかなかったり何をしていいかわからないと、考えなくてもいいことを考えてしまいがち。
恋人と楽しそうにしている人を見ると羨ましく感じたり、自分は「ひとりではない」と感じられない状況は孤独で寂しくなるでしょう。
仕事など、失敗をした時に慰めてくれる人がいない。
味方、信頼できる人を身近に感じらず、好きな彼女に会いたくても会えない。
一緒にいると慣れてしまいがちな彼女と過ごす時間がどれだけ幸せだったか。
気が付いた時には会えない時間が寂しい、彼女に会いたいと感じているのではないでしょうか。
女性より男性の方が『会いたい』と思うのが遅いかも
女性脳はマルチタスク、男性脳はシングルタスクと言われるように、女性は好きな人のことを考えながらも他の作業ができる人が多いのではないでしょうか。
四六時中好きな人のことを考えていれば会いたい気持ちは大きくなるばかりですよね。
逆に男性は何かに集中していると彼女のことを考えずにいられます。
そのため「私は寂しいのに彼は寂しくないのかな?」と男女ですれ違いを感じることもあるでしょう。
ですが、会えない時間が長くなってしまっても、男性は寂しくないし会わなくてもいいと考えているとは限りません。
男性は好きな人に会えない時間に何を考えてる?
好きな人に会えない時間が続くと、感情的になったり、他のことが手につかなくなってしまうなど。
会いたくて仕方ないと、いてもたってもいられなくなってしまう女性は少なくないかもしれません。
ですが男性の方が恋愛以外のものに没頭できるので、比較的会えるまでの時間を冷静に過ごせるでしょう。
好きな人のことを考える
何かに集中していると彼女と会えなくて寂しいと感じることも少なくなるかもしれません。
ですが会えないからといって、大切な人をすっかり忘れてしまう人はいませんよね。
細かいことまで気になってしまう人や気に留める程度。
個人差はありますが会えないからといって少しも彼女のことを思い出さない人は少ないでしょう。
早く彼女に会いたい
取り乱すことなく会えるまで待てる人が多い男性ですが、好きな人には会いたいと思うもの。
手の届くところに大切な人がいないことは寂しく感じます。
会えない時間は一緒に過ごした時間を思い返すきっかけに。
早く会いたい気持ちから、会うための口実を探す男性もいるでしょう。
恋しくなる
好きな人とは一緒にいたいと思うのは女性だけではなく男性も同じ。
今までふたりで話をしたり笑ったり、食事をしていた時間がずっとひとりになってしまうと寂しく感じるもの。
彼女の笑顔が見たいし、声が聞きたい。
疲れている時には好きな人に癒されたいと考えるでしょう。
不安になる
会いたいのに彼女の都合で会えない日が続いてしまうと、冷静な彼氏でも不安になってしまうもの。
会えない間に彼女はどのように過ごしているのかがわからないと、浮気をしているのではないか、気持ちが離れてしまったのではないかと考えてしまうでしょう。
不安になったからといっても、すぐに口に出すようなことはないかもしれませんが心配しているはず。
何をしているのか、誰かと一緒にいるのか、彼女がどうしているのか気になっているでしょう。
浮気を考える
せっかくの休日もひとりで過ごすのは寂しいですし、無駄に感じてしまったり退屈。
しばらく会えない日が続くなら浮気をしてもバレる心配も少ないでしょう。
会いたいのに会えない、我慢ができず自分の欲求を満たしたい。
彼女に会えないのなら他の女性と遊ぼうと浮気を考える男性もいます。
別れを考える
会いたいのに会えない日が続いてしまうと付き合っている意味が分からなくなってしまうかもしれません。
自分の都合で会えない日が続いてしまっているのなら、寂しい思いをさせてしまっている相手のために。
相手を思いやる気持ちが強いと、会ってあげられないことを負い目に感じて別れを考える男性もいます。
また相手に会ってもらえないという状況が続いてしまうと、ふたりで過ごす時間に対する価値観の違いを感じ気持ちが離れてしまう場合もあります。
男は会わないと会いたくなる心理を引き出す方法は?
会えない時間に彼女のことを考える男性がほとんどですが、残念ながら気持ちが離れてしまう場合もあります。
会いたいのに会えない時間が続いてしまっても、お互いの気持ちを確認しネガティブを作らないようにしましょう。
日常をシェアする
LINE・メッセージ・通話など、相手と離れていてもいつでもつながることができるようになりました。
それなのに会えない時に連絡までなくなってしまうと、本当に疎遠になってしまいます。
用事がなければLINEを利用しないという人もいると思いますが、会えない時こそ他愛もない会話はふたりの距離を縮めるめるきっかけになります。
- 「おやよう」「おやすみ」
- 「会社に行ってきまーす!」「ただいま」
- 「これから夕食」
など、日常の報告をなんでもない時に毎日してしまうと、面倒に感じる男性は少なくありません。
ですが、離れていて会えない時はどこで何をしているのかがわかると安心できますよね。
同じ時間を感じる、今を共有することで離れていてもお互いの存在を身近に感じることができます。
会いたい気持ちを伝える
会えない時間が少しも我慢できない態度は男性を困らせてしまいますし、面倒だと感じさせてしまうかもしれません。
ですが、会えない時間が続いてしまっている場合には、通話やLINEなどメッセージで「会いたい」気持ちを伝えることも大切。
誰でも好きな人に会えない時間は寂しく感じるものですし、会いたいと伝えたところで会えるわけではないかもしれません。
ですが、会えない時間が続いてしまっている時こそ、会いたい気持ちに変わりがない、好きな気持ちを確認できると安心できるでしょう。
会いたいのに会えない彼女からの連絡は嬉しいもの
会いたいのに会えなくなってしまうのは理由がありますよね。
仕事や勉強、家庭の事情や遠距離、病気や怪我、外出自粛など様々。
本来ならば会ってデートをしたいのですから、好きな人から連絡があれば嬉しくなるでしょう。
事情があり会えない、会いたくなくて会わないようにしているわけではないと忘れないように。
好きな人に会えない時間に女性が意識するべきことは?
好きな人に会いたいのに会えないことばかり考えてしまうと、ますます会いたい気持ちを大きくしてしまいます。
できれば不安やイライラを感じたくないですよね。
夢中になれるものを見つける
好きな人のことを考えているのにつらい時間になってしまうなら、考えないようにしたいもの。
ですが常に彼氏のことを考えながらでも行動ができてしまう女性にとって、完全に忘れて他のことに没頭するのは難しいですよね。
- 仕事や勉強
- 趣味
- 自分磨き
など、恋愛で日常生活を左右されてしまうと感じている人ほど、熱中できるものを見つけられるとひとりで充実した時間を過ごしやすくなるでしょう。
自分の時間はひとりでも楽しんでポジティブを作る
一日中好きな人のことを考えてしまうほど恋に夢中になってしまう女性もいますよね。
ですが会えない時間が続くと好きな人のことを考えても不安や不満が溜まってしまいがち。
気分がよくならない感情を感じているとポジティブな気持ちは生まれにくく、少しのすれ違いから喧嘩や別れの原因を作ってしまうなど、トラブルが起きやすくなってしまいます。
「会いたい」「寂しい」感情を彼氏にぶつけてしまう前に、気を紛らわせましょう。
会ってない時にどう自分のことを考えさせるかと、相手をコントロールすることに頭を悩ませてしまっていたら要注意。
会えないほど好きになる、会いたい気持ちが我慢できないと感じている時は相手に依存してしまっているかもしれません。
自分自身も相手のことを考えすぎずに充実した時間を過ごせるように意識をしてみましょう。
会いたいのに会えない時間に女性が注意することは?
会えない寂しさに耐えることは簡単ではないかもしれませんが、相手を信じる気持ちを忘れないことが大切です。
自分の気持ちばかりを優先し
- すぐに干渉する
- 束縛をしたがる
- 意地になって会いたいと言われるまで会いたい気持ちを伝えない
など、会いたいとは思えない、気持ちが冷めてしまうきっかけになってしまうので注意しましょう。
好きな人のことばかり考えない
会えない時間に相手が何をしているのかがわからないと不安を感じてしまいますよね。
いつ届くのかわからない連絡を待つのも楽しい時間ではありません。
寂しさはネガティブな気持ちになり、浮気をしているのではないかと考える人もいるでしょう。
ですが会えない時に喧嘩をしてしまうと仲直りがしずらかったり、結局もやもやが残ったままになってしまいがち。
電話やメッセージで感情的に不安や不満をぶつけてしまうと関係が悪化してしまう可能性があります。
無理に会おうとしない
お互いに会いたくないから会わないことを選択しているわけではありませんよね。
会えるなら会っている、会いたい気持ちがあるのに会えない状況もあります。
会わないと気持ちが冷めると感じてしまう人は少なくないと思いますが、無理やり会おうとするとかえって相手のストレスに。
家に押しかけたり、待ち伏せをしても望まれていなければ喜ばれないでしょう。
まとめ
会わない時間があるからこそ会ってる時間が幸せに感じるもの。
好きな人に会えない時間は辛いものですが、会えるまでのすれ違いを回避できれば会えた時にはよりお互いを大切に思えるはずです。
会えないから会いたくなるのは男性も女性も同じ。
会えない時間に彼が少しも寂しがってくれていなかったら悲しくなってしまいますが、そうではないことがわかればお互いにひとりの時間も前向きに過ごせるのではないでしょうか。
会えない時間を乗り越えて本当の愛を育んでいきましょう。