B型女性の脈ありサインは3つ!恋愛傾向や特徴を知って上手に付き合う方法
2019/10/14 恋愛テクニック
この記事を読むのに必要な時間の目安: 約 6 分
「ワガママ」「自分勝手」「感情的」など、扱いにくいと思われてしまうことが多いB型女性。
好きになった相手がそんな自由奔放なB型女性だった場合、どのように接したらいいのかわからずに困っている男性もいるのではないでしょうか。
そこで今回はB型女性の特徴から恋愛傾向と上手な付き合い方をご紹介します。
好意のある女性がB型だった時に、振り向いてもらうための参考にしてみてくださいね!
目次
B型女性の性格はどんな特徴がある?
B型女性は『その時の自分の感情』を大事にする傾向があるため、気分次第でコロコロ変わってしまい「何を考えているのかわからない」といった印象を持っている方は多いのではないでしょうか。
自分の感情に素直に行動するため「気分屋でマイペース」「個性的で理解しにくい」など、我が強くワガママな印象もあるかもしれませんが、喜怒哀楽のハッキリしている女性です。
一見あまりいい印象のないB型女性ですが、実はそんな自由奔放なB型女性に魅力を感じてしまう男性は少なくないようです。
B型女性はとても素直で正直な女性
B型女性の一番の魅力と言えば正直なところ。
その時の感情に素直なB型女性は、どんな時も正直でありたいと考えるため嘘がつけません。
白黒はっきりしていてグレーゾーンがほとんどなく、「好き」「キライ」「やる」「やらない」など行動が明確。
そのため感情的であったり、ワガママだといった印象を持たれてしまうかもしれません。
ですが、裏表がなく素直でわかりやすいところがB型女性の魅力のひとつではないでしょうか。
B型女性の恋愛駆け引き脈ありサインは?
B型女性は、恋愛が始まったばかりの時には相手のことしか考えられないほど夢中になってしまう傾向があります。
この人好きかも!そう感じてしまったらまっしぐら。
そして、相手に受けいれてもらえるかもしれないと気付いた時、ふたりの距離を縮めるスピード感にはびっくりしてしまうかもしれません。
そこでB型女性は3つのわかりやすいアプローチをするのです。
もともとフレンドリーで活発な性格が多いB型女性は、誰とでも仲良くなるのが得意な印象を受けます。
ですが、心を開くまでに時間がかかり、本当の気持ちをなかなか伝えられないことが多く、何も進展のないままの時間を長く過ごしてしまう場合も。
近くに感じられても実はそこまで近い関係になれていなかったということもあるので、脈ありサインを見逃さないようにしましょう。
男性からリードしてあげることで心の奥底にある気持ちを聞き出してあげられると、ふたりの距離は今までになく近づけるキッカケに。
熱しやすく冷めやすい性格なので、B型女性からアピールしてきているタイミングでお付き合いに進めることが大切です。
1.積極的なアプローチ
基本的に自分の気持ちに正直なため、好きな人ができたら積極的にアプローチをする傾向があります。
気が付いたらよく隣りにいる、ボディタッチが多いなどの行動に注目してみましょう。
2. デートの提案をする
基本的に自分から積極的にアプローチする傾向なため「〇〇に行ってみない?」など、デートの提案も自分からします。
興味のないことにはとことん興味がないので、好意のない相手を誘うことはありません。
B型女性からお誘いがあれば「〇〇に行きたい」ということよりも「あなたと一緒に遊びたい」と思っているはずです。
3.自分の好きな場所に誘ってくる
一緒に行ってみたい〇〇がB型女性の好きな場所である場合は脈ありの可能性大。
自分の好きなものを好きな人と共有したい、自分の好きなものを一緒に楽しめるかということが恋愛の基準になっている場合が多いため、かなりの好意があると考えられます。
また、自分の好きな場所に、ふたりきりで出かけたがっているなら急接近のチャンス、もう告白されるのを待っている段階かもしれません。
B型女性との上手な付き合い方は?
自分の感情に素直に行動したいB型女性は相手から束縛されるような恋愛は好まない傾向があります。
そのため、B型女性が好きなことを好きな時にできるような環境を作ってあげることで、お付き合いも円満に進みやすくなります。
B型女性の性格を受け入れること
B型女性とうまくお付き合いをするには「B型女性を受け入れること」そして「一緒に楽しめること」が大切です。
基本的に相手に合わせることが苦手なB型女性がほとんど。
自分の思った通りに行動できないことが続いたり、男性の好みや意見に合わせてばかりでは退屈してしまいがち。
B型女性を気分屋、わがままと感じてしまう男性もいるかもしれませんが、B型の女性とお付き合いをしたい時には、その時の感情で行動するB型女性を受け入れてあげられる寛大な気持ちが大切です。
そのため自分のペースで行動したいと考えている人にはお付き合いのしにくい相手かもしれません。
1.熱しやすく冷めやすい飽き性
B型女性は熱しやすく冷めやすい上に、飽き性な性格のため変化のないお付き合いをしていると退屈してしまいます。
自分から好きになってアプローチをした相手であっても単調なお付き合い方をしていると飽きてしまうことも。
変化がない時間を過ごしていると相手への気持ちも冷めてしまう場合があります。
新鮮味のある関係が好きで、刺激のない関係だと感じてしまうと、お別れしたいと思われてしまうかもしれません。
飽きないような時間を過ごすために、月に一回は普段行かないような場所に出かけるなどの変化のあるお付き合いができるといいのではないでしょうか。
2.楽しいことが好き
B型女性は楽しいことが大好きなので、好きな人とは一緒に楽しもうとします。
デートプランを立てたり、次は何をしたいなど意思表示をしっかりする傾向にあるので、興味を持って自分も一緒に楽しむという姿勢を意識することが大切です。
好きな人と一緒に楽しみたいので、相手が一緒に楽しめないことが続くと、一緒に楽しめる他の相手を求められてしまうかも。
一緒に楽しめることが重要です。
3.あくまで正直
思ったことをハッキリ言うことが多いため、キツイことを言われてしまったと感じる方もいると思いますが、その都度言われたことにへこんでいると楽しい時間を過ごすことができなくなってしまいます。
一緒に楽しむことができなくなってしまうと、ふたりの間に距離ができてしまうキッカケに。
悪気があるわけではないので過敏になってしまわないようにしましょう。
キツイ言葉でも裏表のない正直な言葉なので、嘘をつかれるよりいいと考えられると楽しくお付き合いができるのではないでしょうか。
あいまいな表現や建て前的なことを言ったりせず、下手な駆け引きも苦手なので、真摯に向き合い気持ちに応えてあげることで好感度が上がるポイントになります。
4.基本的に楽天家で前向き
ポジティブ思考であるため、ケンカが長続きしないことも特徴のひとつです。
ケンカをしても次の日には後を引くことなくスッキリしていることがほとんど。
怒りの感情を持続できない傾向にあるため、イラっとしてその場の勢いでお別れをしてしまわないようにしましょう。
次の日にはいつも通りの彼女に戻っているはずです。
また、ケンカをした後も甘えたいサインは自分のタイミングで出してくるので、見逃すことなく受け止めてあげられると仲直りのキッカケに。
感情的にお別れをしてしまわないことが長くお付き合いをしていくには重要です。
B型女性との恋愛で絶対にしてはいけないNG行動は?
B型女性は他人から干渉されたり、自分のペースを乱されることを嫌います。
そのため束縛をしたり、自分を尊重してくれない相手を苦手と感じてしまうので気をつけましょう。
自由にさせずに強制すること
B型女性は好きなことを好きな時にしたいと思っています。
そのため好きなことを好きな時にできないように強制されるとストレスになり、お付き合いが困難になってしまいます。
自分本位で物事を進めたいと考えている男性には魅力を感じない場合がほとんど。
いつも決められたことを決められたように進めたいと考えていてもそれは困難に。
自分のペースでB型女性を振り回そうとすると嫌われてしまいます。
B型女性が好きになる男性のタイプは?
B型女性は正直さや勢いのある、似たようなタイプを好きになる傾向があります。
そのため自分の意見を主張できる、思い切りがいい、楽しい男性が好まれます。
自分と似たようなタイプだけど束縛をしない人
「これ!」と思ったらすぐに行動したいのがB型女性。
優柔不断であるとふたりのペースが合わずに、お互いの距離はどんどん離れてしまう原因になってしまう場合があるので、自分の意見を主張できることが大切。
思い切りがよく同じ勢いで行動をしてくれる男性でないと、B型女性はひとりでどこかへ行ってしまうかもしれません。
また刺激的な関係を好むため、話題が豊富であったり個性的な男性に興味を持つ傾向があります。
自分の話も聞いて欲しいけど、聞いてくれるだけではなく、相手からも色々な話が聞けると楽しい時間を過ごすことができ好感度が上がるポイントに。
楽しいことこそ恋愛と考える傾向があるため、一緒に楽しめる、信頼して何でも話せる友達から恋人になることは珍しくありません。
B型女性とお付き合いをしたいと考えるなら、まずは信頼のできる友達になることが最短ルートかもしれません。
B型女性が好きになる男性のタイプ
- 一緒に楽しんでくれる面白い人
- 刺激的な時間を過ごせる飽きさせない人
- 束縛をしない自分に合わせてくれる人
B型女性が苦手なタイプの男性は?
根本的にポジティブで楽しくしていたいB型女性は、ネガティブであったり否定的な男性は苦手。
また駆け引きをするような男性も好まないため、B型女性へのアプローチはストレートにしましょう。
はっきりしない態度にモヤモヤしてしまい嘘をついているのではないかと受け取られてしまう場合も。
正直者で嘘がつけないB型女性は嘘が大嫌いなので、いい加減なことを言っていると何一つ興味を持ってもらえなくなってしまいます。
まとめ
女性の性格や気持ちを血液型だけで判断することはできませんが、少しでも気になる女性と仲良くなるための参考にして頂けると幸いです。
自己主張が強くワガママと言われてしまいがちなB型女性ですが、好きな人ができたらその人のことで頭がいっぱいになってしまうくらい一途な女性です。
今までB型女性とのお付き合いをした経験のなかった男性も、正直で裏表のない性格なためお付き合いがしやすいと感じるかもしれませんね!
