暦の上では春到来!新生活の出会いに向けて「体得すべき」7つの力
2023/06/15 出会いがない社会人
この記事を読むのに必要な時間の目安: 約 12 分
春! 期待に胸を膨らませる春!! 立春を迎え、寒い冬の出口も見えてきました。そこで春から新生活のスタートから、周囲と差をつけるために必要な「7つの力」をご紹介。自身をより魅力的にかがやかせ、人生を有意義に過ごすためにも必見の内容です。もちろん今年の春から自分改造計画をと企んでる方にもオススメ!!
まだまだ気温が低く寒い日は続きますが、2月4日は立春です。
暦の上では春のはじまりを告げる時期になりますね。寒く長い冬の終わりも見えてきましたけど、自身の恋愛に関して春の訪れは期待できそうですか?
春からは新たな環境での生活がスタートする人もいるかもしれません。新生活は不安に思うことが多くありますが、期待に胸を膨らませることも数多くあるのです。
例えば、新たな出会い。さらに言うならば恋心を抱く 「異性との出会い」 が待ち受けています。
しかし、ただ出会っただけでは進展できるとは限りません。
その際に、前もって身に付けておけば恋人としてお付き合いできる可能性が非常に高まる 「7つの力」 を解説したいとおもいます。
これから紹介する「7つの力」はビジネスでの成功者や、異性からの人気も高くモテている人に共通する特徴だということを付け足しておきます。
すべてとは言いませんが、より多くの力を身に付けて最高の新生活をスタートさせましょう!!
目次
自身の内面をアピールする一番の方法は?
喋るだけじゃない「会話力」を鍛える
自分の内面をアピールする方法は幾つか考えられます。
誠実さや穏やかさ。そして優しさや知識や教養の豊かさなどがありますが、それも上手に会話できなければ伝わりにくい場合があるでしょう。
しかし人見知りだったり、そもそも人と対話すること自体が苦手だという人は 「まずは聞き上手に徹する」 との意識を持ってください。
相手の笑いのツボを押さえて大笑いさせるのも良いイメージを抱かせますが、聞き上手に徹することでも同じように好印象を与えます。
不思議と色々なことを話してしまう人だとイメージ付けができたのなら、次は自身からも盛り上がる話題を徐々に提供して 「話し上手」 になれば良いのです。
では、会話力を上げるために必要な「聞き上手になれる3つのポイント」を挙げておきます。
聞き上手になれる3つのポイント
- 適度にあいづち、適度に目を見る
真剣に話を聞いているアピールとしてお地蔵さんのように微動だにせず、目線をそらさずにジーッと目を見つめらながら話しを聞き、ムチウチにならないでね!? と心配してしまうほどの激しく頻度の多いあいづちは 「誠実さよりも恐怖感」 を相手に与えてしまう可能性が高いです。
なにごとも適度が一番。
ポイントは「相手が特に伝えたいだろう話のときに3秒間だけ」目をあわせて話を聞いてください。
あいづちポイントは「強く共感できた話題だった際にウンウンと軽くうなずく程度」がベストでしょう。
- 黙って聞いているだけでは聞き上手とは言わない
「そうだね」「わかる」「たしかに」「なるほど」 などの肯定するワードも適度に使うことで、相手の心を開かせやすくさせる効果が見込めます。
ただしイエスマンを推奨しているのではなく、共感できないと感じた場合は「そのような考え方もあるのか」と大きな受け皿をもって相手と接するのも聞き上手になるためのポイントです。
- 相談された内容に関して極論や正論で返答しすぎない
話しを聞いて欲しい側も、極論や正論をわかったうえで相談をしているはずです。
求めているのは別の角度からの考えや、もしくは話しをすることでスッキリしたいだけかもしれません。
話し相手となる方にアドバイスをするにしても 「自分だったら、このように対応するかも」 とのニュアンスで伝えるのがベストだとおもいます。
ダメなパターンは 「こうすべきだ」 と考えを押し付けたり 「あなたは間違っている。だからダメなんだ」 と否定する発言。
もし本当にそのままの考え方では不幸になってしまう内容の相談だとしても、強く言うのではなく 「自分だったらこのように対応するかも」「過去に似たような経験をして」 といった例を挙げて解決策を見つけていくのが賢明です。
相手を見極めるために必要な力は?
相手の反応を見逃さない「観察力」を磨く
相手を見極めるために必要なのは 「観察力」 の鋭さが関係してきます。
相手の好みを探るときに会話から直接知るのも悪くはありません。しかし、前もって多少の情報を知っていれば会話の盛り上がり方も変わってくるでしょう。
ただし度が過ぎてしまうとストーカー行為と勘違いさせてしまい、嫌悪感を抱かれるおそれがありますのでご注意ください。
観察力はトレーニングによって養えますが、そこまでしなくても好意を抱いた人でしたら自然と目で追うようにはなりますよね。
そのことで情報を得られ攻略方法や作戦も立てやすくなり 「相手が見せる態度で今後の進展を期待できるかどうかの判断」 も観察力が鋭ければできるのです。
脈ありかなしかの反応を初期段階からチェック
- 目が合ったとき
ニッコリ笑顔で近づいてきたら確実。もしくは会釈だけでも十分に脈ありだと言えるでしょう。
もしも目が合ってツンとされても諦めてはいけません。
あなたが凝視していた場合は別ですが、偶然目が合った場合でしたら目が合うこと自体に脈ありの可能性が十分にあるのです。
そもそも目が合いそうな気配がないときは脈なし状態です。
もう二、三歩の努力が必要になりますので、自身の存在をアピールできるように積極的に話しをする機会を設けるべきかもしれません。
- 会話の内容
恋愛ネタの話を振ってくるのは脈ありだと言えるでしょう。逆に自分から恋愛ネタを振って相手の反応を確認する方法もあります。
質問をしない、疑問符を打たない。話を広げようとする気を見せない。このような対応をされた場合は、残念ながら脈なし……。
- 距離感
男女の関係だけに限らず、人にはパーソナルスペースといった相手との距離感をとることで、無意識い相手との関係性の線引きをしているのです。
パーソナルスペース【personal space】
身体の周囲の心理的な縄張り空間。他人が侵入すると、心理的な不快感が起こる。空間の大きさは、状況・対人関係・心理状態などによって変化する。 PS 。
引用先:コトバンク|パーソナルスペースとは
こうしたことから、気になっている人がいる場合は自然な流れで距離感を徐々に縮めていき、相手の反応見て確認することで 「脈ありかなしかの判断」 ができるのです。
アメリカの文化人類学者。エドワード・ホール(Edward Hall)は、相手との関係と距離感を以下の4つに分類しています。
4つの距離帯
1・密接距離(intimate distance) :0cm~45cm
・身体に容易に触れることが出来る距離
・家族、恋人など、ごく親しい人がこの距離にいることは許されるが、それ以外の人がこの距離に近づくと不快感を伴う
2・固体距離(personal distance) :45cm~120cm
・二人が共に手を伸ばせば相手に届く距離
・友人同士の個人的な会話では、この程度の距離がとられる
3・社会距離(social distance) :120cm~350cm
・身体に触れることは出来ない距離
・あらたまった場や業務上上司と接するときにとられる距離
4・公衆距離(public distance) :350cm以上
・講演会や公式な場での対面のときにとられる距離
引用先:gooヘルスケア|心理学用語「パーソナル・スペース」personal space
45cmの距離はなかなかの接近距離なので、そこまで近づくのは難しいかとおもいます。
ですので、まずはその距離に近づける場に誘ってみてはどうでしょうか。
例えばカウンター席の飲食店。電車やバス、またはタクシーで隣同士に座る。そのような接近できる場に僅かな時間だけでも構わないので、頻度を増やすことで心の距離感を徐々に近づけられるのです。
他力本願ではダメ! では何が必要?
まずは踏み出してみる「行動力」を意識する
なにもしていなければ、なにもないままです。自らが一歩を踏み出さないかぎりは良い縁には巡り合えません。
アクティブに日々生活することで自分から人との繋がりをつくれるのはもちろんのことですが、自然と自分のもとに人が集まってくるものです。
しかし、ここでも行き過ぎた行動を起こしてしまうと逆にひんしゅくを買ってしまいます。縁を持てた人たちが自分のもとから離れていってしまうのは悲しいですよね。
- せっかち
- 周囲を振り回してしまう
- 好奇心旺盛な性格の為に飽きっぽいときも
このように、やりすぎと思われるデメリットと捉えられるポイントを前もって理解しておき、自らがそのような行動を起こさないように注意してください。
行動力があってリーダーシップを感じさせる人は自信を持っているように見え、頼りになる姿が魅力的です。
自身は行動力に欠けているからと、自信を持てない人に関して 「行動力を上げるために心掛けて欲しい3つのポイント」 があります。
行動力を上げるために心掛けること
- 簡単な目標を設けて、即行動にうつす
今年中にはあれもしたい、これもしたいと随分と先の漠然としたイメージを持つというよりは 「今日、明日にはできそうなこと」 から考えていきましょう。
小さいことでも構わないので 「目前の目標を高く設定しすぎず」 すぐに行動にうつすことが重要。
例えば一冊の人気の新刊小説を買う。初日の目標は20ページだけ読み、翌日には40ページ、そして一週間以内に読破をするといった簡単な目標を立ててクリアしていくことを重ねるのが 「行動力をアップさせるトレーニング」 になるのです。
- 失敗をおそれない
行動力に欠けている人に共通する特徴は 「どうせやっても上手くいかない」 と行動を起こす前から諦めてしまうことでしょう。
これは過去の自信の経験が関係しているものなのかもしれませんが、すべてのことを一回で成功させている人など存在しません。
むしろ成功者の殆どが、人の倍以上の失敗を繰り返し経験してきているのです。
一度失敗したことは繰り返さず、失敗した経験から今後のリスクも削減できる。ダメだったら別の方法でやり直せばいい。こうしていくうちに、おのずと正解を導く法則を見つけられる。
そうは言っても、滅多なことでは心が折れない強いメンタルの持ち主だからできるのではと指摘する人はいるかもしれません。
確かにそうかもしれませんが、それを言っていたら結局はなにもしないままで時間が過ぎていきます。
強いメンタルというものは、何度も失敗を繰り返してつくられていくのですから。
どうせやっても上手くいかないけど 「やり続けていれば上手くいくはず」 といった気楽な気持ちで挑戦することを心掛けてください。
- 物事を難しく考えすぎない
行動力のある人の特徴として物事を難しく考え過ぎない傾向があります。よく言えば柔軟、悪く言えば適当。
しかし、適当とはいい加減との意味以外に 「目的や要求にぴったりと合う」 と言った意味も含みます。
なぜ目的や要求にぴったりと合うことができるかは、いままで失敗をおそれずに行動を起こしてきた経験が活かされているのです。
そして、シンプルに考えることは目標としているもののハードルが下がったような意識を持たせます。
物事を難しく考え過ぎず、かつ軽視しすぎずシンプルに解釈していくことを心掛けてください。
円滑な人間関係を築くのに必要なスキルは?
「コミュニケーション力」を身につける
人と円滑に付き合っていく際に「コミュニケーション力」の有無がもっとも人間関係を左右すると言ってもいいでしょう。
人との交流が様々なシチュエーションをうみだし、恋人を見つけられるチャンスも拡大します。
しかし人付き合いが苦手だという人、もしくは上手に異性とコミュニケーションを取ることができないので、出会いを求める男女が集まる交流の場におもむくことに抵抗を感じている方もいるかとおもいます。
そのような抵抗感を払拭するために、男女の出会いに役立つ 「コミュニケーション力を上げる方法」 を身に付けていきましょう。
コミュニケーション力を上げる方法
まずはコミュニケーション力の高い人に共通する特徴を理解しておいてください。
- 自然に表現できる共感的理解の仕草
「調子良く相手に合わせたり、ご機嫌を取るようなニュアンスや媚びているわけでもなく相手と共感していると感じさせる仕草が自然とできる」
- 人とのベストな距離感を保てるバランス感覚
「パーソナルスペースをしっかりと理解していて、無理をしてまで距離を縮めない場合とグイグイ距離を寄せる見極めができている」
- 広い視野で物事を見ることができる
「観察力が高く、かゆいところに手が届くような気遣い。相手の気持ちや考えをいち早く察知し対応できるマメさ」
コミュニケーション力の高い人の特徴を挙げてみましたが、このようなことがすぐにできれば苦労しませんよね。
ですがコミュニケーション力の高い人の特徴に学び、わずかだけでも意識をして今後の対人関係の際に組み込むことで、コミュニケーションスキルのアップを自然と見込めます。
一朝一夕で身に付くものではありませんので、焦らず徐々に習得していきましょう。
その他のコミュニケーションスキルをアップさせる方法で「オウム返し」を活用するのも効果的です。
【 オウム返し 】
相手が発する言葉を繰り返し言うことで、無意識のうちに共感を与えられます。その流れで同感した意志を伝えつつ、次は会話のペースをリードしてみましょう。
そして、次はまた相手に会話の主導権を渡すといったことを繰り返していくうちに良好なコミュニケーションを取れるようになるのです。
実際にどのような会話なのかというと
A「俺、週に4日はカレーだよ」
B「えー!? 週に4日はカレーなの?」
A「そう、昔から」
B「すごい! 昔からなんだ!」
A「カレーは好き?」
B「うん! 大好き!!」
B「ちなみにカレーに生卵をトッピングする派?」
A「ううん、ゆでたまご派」
B「やだー! 板東英二みたいww」
あくまでも一例としての会話ですが、このように 「テンポ良く、しつこく感じない程度に適切なオウム返しができるスキル」 を身に付けておけば恋人を見つけられるチャンスも広がるでしょう。
出会いのきっかけをよりリアルなものにするには?
より確実なものとする「察知力」を高める
幾ら努力の結果として行動力が上がり、率先してアクティブに動くようになったとしても出会いの可能性や進展が見込めない場所にばかり行ってしまうのは非効率ですよね。
そのためには自身の理想に近く、進展を見込めるような相手が集まりそうな場所がどの辺りなのかを 「察知する力」 を身に付けてください。
察知という言葉の意味は 「推測して知る」 ことです。
推測は情報収集をした結果からパターンを導き出すものですし、超能力者ではない限り未来を予測することは不可能なのですから「リサーチ」する必要性があるのも理解しておくべきです。
主に男性に対してのことになりますが、順風満帆に話しを進められていざデートをするとなったときに女性がどのようなデートをしたいかを察知しておかなければなりません。
そして出会いのきっかけから、よりリアルな状態へと繋げるには 「改めて自身を見直す」 必要があります。自身のアピールポイントはなにかを再度見直してみてください。
危機を察知する意識も不可欠
運命の人と知り合えた!! とおもえる出会いがあったとしても、実はその相手の本性は自分のことを振り回す可能性を秘めた人だったということは現実的に少ない話ではありません。
危機を察知するにしてもそのような経験をしたことがあるか、もしくは前もって知識や情報がなければ 「そのような相手と出会ってすぐに対処」 するのは無理ではないでしょうか。
備えあれば憂いなし。最高のパートナーを見つける為には努力を惜しまず今できるべきことを怠らないようにし、今後に備えての準備はシッカリとしておきましょう。
▼関連記事:PCMAX 出会い・恋愛コラム
もう引っかからない!ダメ男を見抜く8つの特徴と対策!
▼関連記事:PCMAX 出会い・恋愛コラム
騙されるな恋活男性!腹黒女を見抜く10の特徴と回避術
チャンスを逃さないためには何が大事?
一歩踏み込む「決断力」が必要
出会いから恋愛成就に至る過程で、瞬時に状況判断をして正解を導かなければならない 「決断」 を求められるタイミングは必ず訪れます。
決断力は恋人と付き合った後からでも幾度となく求められるものです。デートの行き先や食事の場所やメニュー、そして記念日にプレゼントを選ぶ際にも。付き合いが長くなってくれば結婚に踏み込む決断をする場合だってあります。
優柔不断やハッキリしない性格は相手に真意が伝わらずに破局の原因にだってなり得るのです。
これは男女関係なく言えることですが、大事なときにはバシっと決められる潔さは必要になるでしょう。
ですが、決断力に欠ける性格を改善させるのは容易ではありません。
すぐには身に付くものではありませんが、日頃から 「決断が早くできるように意識を持つこと」 そして日常の生活のなかでできる 「決断力アップトレーニング」 をすることで徐々に決断力を養っていきましょう。
決断力を上げるためにすべきこと
- タラレバの話はしない
別の仮定の話をして後悔するのなら、改めて行動に移してから結果や今後について考えるべきです。
言い訳をすれば気が楽になるのはわかりますが、タラレバの話ばかりしていては決断力も行動力も養えないですし、周囲に悪いイメージしか与えません。
- 断捨離をしてみる
自身が決断力に欠けているなと自覚のある人や、部屋にあるものを断捨離した経験が無い人は是非一度試してみてください。
必要な物と不必要な物を決断するための良いトレーニングにもなり、お部屋もスッキリと片付いて一石二鳥です。
そして部屋にある物だけに限らず、日常生活の色々なことで必要不必要の判断ができるようになります。
- 飲食店で瞬時にメニューを決める
この方法は元・テニスプレイヤーの松岡修造さんが、現役時代やコーチとして活躍していたときに実践していた「決断力をアップさせるトレーニング方法」だとご存知の方は多いかもしれませんね。
例えばファミレスでメニューを開いたら5秒で食べるものを決める。
食べるものぐらいすぐに決められなかったら、更に決断を求められる事態に直面した際に、瞬時に判断ができるはずがないとの理論でおこなったトレーニングです。
楽しくのんびりデートをしているときにまでこのトレーニングをする必要はありませんが一人の時はもちろん、友人や家族と外食した際にコッソリと試してみてはいかがでしょうか。
魅力的な人生を過ごせている人の共通点!?
充実した時間を生む「創造力」を養う
魅力的な人生を過ごせている人に共通するポイントは 「創造力」 の豊かさから、他人とは違う充実した時間を過ごせるアイデアを発想できることです。
楽しいことや面白いことを新たに考えて提案できる人となら、一緒に過ごしていて飽きることもないでしょうし、そのような人と同じ景色を見たり感じたりすることで自身の感性を高められるとも考えられます。
ですが創造力というのは幼少期に経験したり学んだことが大きく影響すると言われていますし、脳だってある程度の年齢に達したら衰えていくものですから大人になって高い創造力を身に付けるのはハッキリ言ってしまうと難しいです。
しかし、新たなものやアイデアを創造することは難しくても 「想像し発想する力は幾つになっても養える」 のです。
想像力・発想力を養うには
- 五感を刺激する
幾つになってもまだ経験していない「視・嗅・聴・味・触」があるはずです。新たな感覚を体感することが想像力や発想力を高めることにつながるのです。
- 考えても無駄と思われることを、あえて真剣に考えてみる
例えば映画や小説に出てくる主役ではなく脇役の物語後の生活を想像してみましょう。
このような想像は子供のときに自然とやっていたことではないでしょうか。子供の発想力には驚かされることが多々ありますよね。
それも、このような自由な発想を常に自然とできている賜物かもしれません。
- たまにある暇は悪いことではない
世にある創造物は暇がもたらした産物……までは言い過ぎですが、暇な時間を過ごしていなかったら火をおこしてみようと思い立たなかったかり、なぜリンゴが木から落ちるのか真剣に考えなかったかもしれませんものね。
なぜかスケジュールが少しでも空いてしまうと不安を感じてしまい、暇を嫌う人が多い世の中ですが 「暇と感じられる余裕のある時間」 は想像力を豊かにするのには必要なことなのです。
人はインプットしたものからしかアウトプットできません。ゴリゴリに凝り固まった常識ばかりを頭に詰め込んでいては遊び心のある面白いアイデアは出なくて当然。
まずは色々なことに挑戦し、そして経験してみて楽しいこと・面白いことを体感して想像力や発想力を高めてください。
そのことが、恋愛に関してもプラスに働き 「有意義な人生を過ごすための重要な力」 になるのです。
まとめ
如何でしたでしょうか。
本格的に春を感じるまでには、もう暫く時間が掛かるかもしれませんね。
しかし、そのことを逆にラッキーだと捉えて新生活にむけて着々と準備を整えてください。
それでは 「身に付けるべき7つの力」 とは何かを振り返って思い出してみましょう。
「会話力」
「観察力」
「行動力」
「コミュニケーション力」
「察知力」
「決断力」
「創造力」
以上のことを身に付けられるように心掛け、周囲よりも一歩も二歩もリードして素敵な出会いをものにできることを願っています。