彼氏に浮気させない!付き合った男を「一途な彼氏」に変える方法9つ
2023/01/24 恋愛したい女性
この記事を読むのに必要な時間の目安: 約 9 分
お付き合いをする前から浮気性だと暴露する男性はいませんし、一途な男性だけを見極めるのは難しいもの。
せっかくお付き合いをするなら浮気をしない、一途に自分のことだけを好きになってくれる男性がいいですよね。
そこで、付き合った男性に浮気をさせないことで、一途な彼氏に変えてしまいましょう!
そのためには浮気をする原因を知って改善し、そして浮気されない女性になること。
浮気男を一途な彼氏に変える方法をご紹介します。
目次
彼氏が浮気をする理由や心理って何?
お付き合いをするなら一途な男性が理想的ですが、どんな男性でも浮気は絶対にないとは言い切れないもの。
好きになった女性とお付き合いをするのに、男性が浮気をする主な原因とはどんなことが考えられるのでしょうか。
彼女に不安や不満を抱いていることが多い
Q3.仮にあなたが浮気や不倫をするとして、主な原因はなんだと思いますか?
※回答数:501名1位 魅力のある異性の出現 48.5%
2位 パートナーへの不満 36.3%
3位 パートナーとのマンネリ化した関係 32.3%
4位 パートナーとのセックスレス 28.1%
5位 パートナーとの時間の共有不足 18.6%
6位 パートナーの浮気 17.8%
7位 自分の男性としての魅力の確認 13.6%
8位 将来への不安 8.0%
9位 その他 3.2%
引用:500人の男に聞いた「浮気・不倫する男の特徴10個」と「行動心理」 | マイナビニュース
上記のアンケート結果によるとパートナーとの関係が十分に満足できていないことが浮気の原因として多く挙げられています。
こいつ彼女と喧嘩してるからって浮気しようとしてる!!!ヤリチン!!! pic.twitter.com/mcHWAJGtfQ
— ?有害めろめこぴ(すごくチョロい)?????? ゚ (@_fxxkchinko) 2019年1月26日
引用:Twitter
彼女との関係に自分の居場所がない、信用できない、捨てられてしまうのではないかと不安を感じている。
そして単純に満足できていないなど。
他の場所に安心感や充実感を求めて浮気をしてしまうことが考えられます。
浮気への罪悪感がない
ペアーズてマッチングアプリをやってる知り合いがいるんですが、「かわいい彼女いるのに何でやるのよ?」て聞いたら「いや、浮気しようとかじゃなく改めて自分の彼女かわいいな、て改めて思う為にやってる」と言ってて「げ…外道??」と思わずにはいられなかった。
— “DIE”suke (@eroerorocknroll) 2019年2月12日
引用:Twitter
そして最も多く浮気をしてしまう原因として挙げられていた、魅力的な女性が現れた時。
最初から浮気が悪いことだと考えていない男性は簡単に浮気をしてしまうでしょう。
- 本命の相手に対して愛情がない
- 浮気は完全に遊びだと割り切っている
- 自分の男性としての魅力を確認したい
など、浮気とは信頼してくれている相手を裏切る行為ですが、「相手を傷つけてしまう」「相手を悲しませてしまう」行為だと認識していない。
罪悪感を感じていない男性もいるようです。
彼氏に浮気をやめさせる「一途な彼氏」の作り方とは?
男性は好きな女性からの期待に沿いたい、信頼に応えたいと思うもの。
そのためふたりの関係に生じる不安や不満足感を解消し、浮気への罪悪感を持たせること。
そして彼女をがっかりさせたくないと思わせることが有効です。
彼氏に対して一途さを貫く
「浮気は99%治らない」ので、人生をやり直すくらいの決意が必要だと思う。
彼女が優しくて誠実な人なので、「この人だけは死んでも幸せにする」と決めた。
彼女一筋になった方が幸せだし、彼女に尽くせるし、嘘をついたりせずに誠実に生きていけるので、最高です(((o(゚▽゚)o)))
— ありやま@雑談惚気 (@j1304003) 2018年12月29日
引用:Twitter
内緒で彼氏以外の男性とふたりで出かけてしまう、こそこそ他の男性と連絡を取り合ったりしないなど。
彼女の浮気を疑ってしまうような不安を彼氏に与えないこと。
して欲しくないものは、先に自分からしないようにすることで献身的な姿勢を見せましょう。
誠実な彼女を見ていると、浮気に対する罪悪感も大きくなり、浮気をしようとする熱意も少なくなるでしょう。
彼氏の誠実さを信じている態度を見せる
ほんとに彼女しか見てない…確かに、幼なじみで他の人達よりばかがつくほど仲良いかもしれない。ただそれは親同士も仲がいいからであって別にそいつが好きってわけではないんだ…ほんとに彼女がいるから浮気もしんし、ほんとに好きだから…ほんとにそれだけは信じて欲しいんだ…
— かんた (@0801_0623_1010) 2019年1月7日
引用:Twitter
一時の感情に流されることなくいつも冷静に判断できるところが魅力的だと伝えてみましょう。
男性は女性に頼りにされれば、その期待に応えたいと思うもの。
そして尊敬してくれる女性は男性にとって居心地のいい存在になります。
いつも浮気を疑われていると、悲しくなりますし彼女に対する気持ちも離れてしまい浮気の原因になってしまいます。
気になることがある時には問いただすのではなく「信頼している」と伝えてみましょう。
「浮気しないでね」と言わない
浮気しないでねって何回も言われると浮気したくなるのは何故だろう?って言ったらお前はクズ男かよって言われた
本当に浮気して欲しくないならそういう事言わない方が身のためですね。— ピッピちゃん (@lalabebest) 2018年3月20日
引用:Twitter
するなと言われるとしたくなってしまうもの。
全くその気がなかった男性も「浮気しないでね」と言われたことをきかっけに浮気を意識してしまう場合もあります。
心配はせずに、反対に自由を認めすぎることで不安を与えましょう。
浮気ができるのも本命の彼女がいるから。
本命の彼女から自由すぎる好き勝手を認められることで『興味を持たれていない』『見捨てられてしまう』かもと不安を感じるきっかけになります。
浮気しそうだから心配だと束縛をすれば、男性にとっては窮屈に。
浮気しそうだと思っているなら、浮気をしなさそうな男性と付き合えばいいのにと開き直ってしまうかもしれません。
彼氏だけに没頭しすぎない
もう彼氏が誰と何してるか不安で仕方ないしGPS付けてても場所しかわからんしそれで彼氏を問い詰めまくるのもこんなに疑ってしまう自分も大嫌いやしでもこうさせてるのは浮気した彼氏のせいやし彼氏と別れればこんな思いしなくて済むって分かってるけど好きなんだから別れられないんだよクソ
— 消えたいうさまゆたゃん (@mon_pomy) 2019年1月20日
引用:Twitter
彼氏との恋愛が生活の中心になってしまうと、相手の行動が逐一気になってしまうもの。
自分の知らない間の彼氏の行動も、すべて把握しないと気が済まなくなってしまうのではないでしょうか。
24時間監視しているような状態になってしまうとつらいことや喧嘩が増える原因になってしまい、余裕のある恋愛ができなくなってしまいます。
全てにおいて彼氏が最優先で尽くすことが悪いことではありません。
ですが、ゆとりのない恋愛は彼氏にとっても重くなってしまい、気楽に楽しめる浮気に走ってしまう原因を作ってしまうので気をつけましょう。
自分に自信を持つ
私が元カノ嫌いな理由、浮気したとかで彼氏傷つけたり別れてしばらくは会いに来てただけど、ネトストし始めては元カノの今の彼氏に対して尽くしてて、愛情が溢れててずっと可愛い女の子な所。
私がもってないものをもってると思うと彼にやっぱり近づいて欲しくない。
負ける自信しかない。— 愛秋の物語 (@Chiakinostory) 2019年2月7日
引用:Twitter
彼女としての自信を持つこと。
彼は私のことが大好きなんだから浮気なんてできない。
結局浮気をしたって、浮気であって本気じゃないと余裕の態度でいましょう。
「もしかしてあの子のことが好きになっちゃったの?」「私のこと好きだよね?」
と弱気な態度は彼女は自分から離れられないという余裕を彼氏に与え、浮気のきっかけを作ってしまう原因になってしまいます。
「他の子がいいなら勝手にすれば」くらいの余裕を見せるようにしましょう。
男友達と出かける
つい先日彼氏に男友達に
ノリでヤろう言われたんやけど笑
って言ったら怒って
強く腕引っ張られてベットに投げられて両手抑えられながら
「あんたも女なんだからこうされたら
抵抗出来ないやろ、だから心配なの
わかってる?」
って低音で言われて
最高だった(反省しろ)— Chit@pj (@chit17935377) 2019年2月5日
引用:Twitter
自分の彼女は絶対にどこかに行ったりしないという安心感があると浮気をする余裕が生まれてしまいます。
他の男性とも交流があると伝えることで、彼氏に「他の誰かに狙われているかもしれない」「奪われてしまうかもしれない」という危機感を持たせるきっかけに。
実際に浮気をしていない食事に行くだけの関係でも「今夜は〇〇君と食事に行ってくるね」と伝えるだけで彼氏に嫉妬心が生まれ、もっと自分だけを見て欲しいと思うでしょう。
やましいことをしているわけではないので、「この日出かけるね」「今から帰るね」「楽しかったよ」ときちんと連絡をする。
内緒で出かけてしまうと彼に不安や不信感を与えてしまいますが、明け透けに話すことで彼女が狙われているのではないかと心配になり浮気どころではなくなってしまうでしょ
う。
浮気はカッコ悪いことだと言ってみる
モテるとチャラいは違う。
モテるってゆーのは中身もイケメンで可愛いから寄ってくるんだよ。チャラいは来るもの拒まずってことでしょ?たいだいのやつなら寝るとかちゅうしちゃうとか。付き合うとかさ
それで世の中の女はとか男はとか語る資格ないよ。— Rora (@natumi0011) 2017年1月19日
引用:Twitter
大勢の女性にモテる男性は魅力的ですが、ひとりの女性をちゃんと大切にできない男性ではその魅力も台無しです。
どんな女性にも声をかけたり褒めてあげられる、女性を口説くことは紳士のマナーとも言われますが、単純にチャラいだけの男はカッコ悪いですよね。
モテる男ではなく、ただの軽い男はカッコ悪いことだと伝えてみましょう。
自然と周りに女性が集まってくるような男性は魅力的。
ですが自分から一生懸命声をかけているから仕方なく相手をされているだけの男性ではカッコ悪いですよね。
自分の時間を大切にする
本当に彼氏のことが大好きで、自分より相手のことを優先しちゃうくらい尽くしてる人程裏切られて浮気されてるイメージ。何しても俺から離れないだろうって優しさにあぐらかいて調子に乗って浮気するんだろうな。
— ハル@サレ妻 (@minorinori31) 2019年1月25日
引用:Twitter
大好きな彼のためになら、どんなことでもしてあげたいと思ってしまうかもしれませんが、最も大切なのは尽くしすぎないこと。
自分の時間を全て彼氏に使ってしまうのではなく、彼の知らない自分だけの時間を作りましょう。
何もかも尽くしすぎて完全に自分のものになったと思わせないこと。
絶対に離れないという余裕が生まれてしまうと、浮気を考える男性は少なくありません。
趣味や仕事、友達との時間など、彼氏がいなくても充実して過ごせる自分の時間を持つことで、彼氏が逃げ出したくなってしまう重い恋愛からも回避ができます。
感謝の気持ちを伝える
一途で俺のために変わろうとしてくれて、それをすぐ行動に示してくれて、相談に乗るよって言ってくれて、悩み解決の手助けしてくれるし、勉強も教えてくれて、ありがとうとか忘れないで言ってくれるし、こんな尽くされるの初めてだしめちゃ大切にされてるなって思える、こんないい彼女で感謝だらけ幸せ
— えいし (@Eishi_0209) 2018年10月27日
引用:Twitter
彼を一途にさせる魔法の言葉「ありがとう」をきちんと伝えましょう。
何かをしてもらった時には些細なことでも感謝の気持ちを忘れないこと。
- デートが楽しかった時
- 食事をごちそうになった時
- 迎えに来てくれた時
- 優しくしてくれた時
- 一緒にいてくれた時
など、当たり前になっていることにもしっかりと感謝の気持ちを伝えることで、自分は彼女にとって必用な存在であるという意識が強くなるもの。
自分を一番に必要としてくれているのは彼女だと意識が生まれると、他の女性に目が行かないようになるでしょう。
彼氏が浮気したくなるやってはいけないことは?
他の女性の連絡先を削除させ、会話をすることすら禁止すれば浮気のきっかけはなくなるかもしれません。
ですが浮気をしないための約束をしても、浮気はなくなるものでもありません。
行動を制限するような束縛
メンヘラ束縛してこないなら、浮気しないし、ちゃんと愛します!わら
現在がそれなので爆笑
— SAIシツブテ 頭硬さLV5@abyss (@SAIshitsubute) 2019年2月13日
引用:Twitter
浮気をせず、自分だけに一途でいて欲しいからと束縛をしてしまえば逆効果になってしまう場合がほとんど。
- 何をしていたのか毎日報告させる
- 自分以外の女性との関わりを許さない
- スマホのチェックをする
- 男友達との外出も自由にさせない
など、浮気のきっかけはなくなるかもしれませんが、彼にとって浮気がしたくなる窮屈で不満の多い関係に。
隠れてコソコソ浮気をされてしまう原因になってしまいます。
『束縛しすぎ』『依存しすぎ』『期待しすぎ』そして『構わなさすぎ』
何事もしすぎることなく、お互いにちょうどいい距離感が重要です。
彼氏に浮気をさせない最大のポイントは?
そもそも浮気をしない一途な男性かどうかをお付き合いをする前に見極めることは簡単ではありません。
付き合った男性を一途な彼氏にするには、浮気をされない女になることが一番の近道ではないでしょうか。
浮気をされない女になること
現代女性は浮気できないような男を好きにならないんだから、そりゃ浮気されるんですよね。
浮気できないような弱者男性は彼女出来ずに1人でチンポコいじって死んでますから。— ゆう (@youfla1215) 2018年10月9日
引用:Twitter
浮気をされない女とは、浮気がばれた時のリスクが大きい女性。
ちょっとしたデキゴコロでしてしまった一回の浮気が原因で、男性も自分のことを大切に一途に思ってくれている彼女を失ってしまいたくはないもの。
彼女が好きすぎるから浮気しないんじゃなくて彼女以外に俺のこと好きになってくれる人なんかいないから浮気しない浮気できない
— なるへそちんちん丸 (@batakokkoooo) 2014年6月16日
引用:Twitter
彼氏にとって失いたくない彼女であればあるほど大きなリスクのある行動はしにくくなります。
浮気をされたくない、彼氏に一途になって欲しいなら手放したくないと思われる女性になりましょう。
まとめ
もともと浮気性な男性もいますが、彼氏への間違った対応が浮気をさせてしまっていた場合もあります。
同時に自身の行動次第で彼氏の浮気を予防することもできます。
彼氏が浮気をしたくなるような状況をつくってしまっていたなら、行動を改めることで浮気をやめ一途な彼氏に変わるきっかけになります。
彼氏の浮気を不安に思ったり疑う毎日から卒業するために、ぜひ参考にしてください。
