イケメンじゃないけどモテる男8つの共通点
2019/11/28 恋愛テクニック
この記事を読むのに必要な時間の目安: 約 6 分
女性が付き合ってもいいかなと思う男は決まった特徴を持っています。その特徴とは単純なことですが、女性のツボを熟知した男性。例えば会話中に僅かな変化を加えるだけで、女性の意識をアナタに向けさせられるのです。今回はこのようなモテる男の行動学と言いましょうか、女性に深く印象付けさせる為にすべきポイントをご紹介いたします。
モテている男は8つの共通する点があるのをご存知でしょうか?
その8つの共通点を理解することで、意中の女性が自分の恋人になるという可能性も高まるはず。
ちなみにイケメンなのに何故かモテないという人が周囲にいたりしませんか。ルックスが良ければ相手を見つける際に当然、有利にはなりますが必ずしも容姿端麗ならモテるとは限らないのです。
女性を惹きつけるには決してルックスが良いだけではダメです。
『世の中にはイケメンではなくてもモテている男性は多く存在します』
そのような男性が共通する8つのポイントを挙げていきましょう。
1.話上手
「話が上手な人は頭の回転も早くて一緒にいて飽きない」(30代女性)
話が上手な人というのは知性を感じさせますし、話題が豊富でトークスキルがある男性はやはりモテます。女性を飽きさせないことも重要なモテ要素ですね。
お笑い芸人さんのように、いつなんどきでも笑わせるぞ!と意気込む必要はありませんが、専門的な知識をひけらかし小難しい話を得意気にする男性よりも、堅苦しくなくクスっと笑えるぐらいの話ができる男性を素敵だなと思う女性のほうが圧倒的に多いでしょうね。
女性は笑顔を引き出してくれる男性に心を開きます。
トークテクニックのひとつですが、女性を褒めることも必要ではありますがモテる男は「からかう」ということを織り交ぜつつ話を盛り上げます。
この「からかう」というのは美人な女性にこそ効果的な場合となることがあります。一般的な非モテ男性は気に入られようとするあまり、機嫌取りにはしる傾向がありますね。
美人な女性ほど、そのような対応に慣れています。ご機嫌を取ったところで嫌われはしないけど、気に入られることもありません。
モテる男は会話の中で上手に女性をからかい、そしてその後のフォローもしっかりできるのです。
2.聞き上手
「やっぱり親身になって話をきいてくれる人には心を開きやすくなる」(20代女性)
相手のハートを掴むには話をすることも大事ですが、もっと大事なのは相手の話を聞くこと。非モテ男性は気持ちが空回りしすぎて、自分の話ばかりしてしまう傾向にあります。
良質な話をするのには、まず情報が必要です。相手の興味や関心のある話題ではなければ、当然会話も盛り上がりませんよね。
話を盛り上げる為には聞くことに徹する必要性もあるのです。
そして、女性が話を聞いて欲しいと思っている時はアドバイスは欲していない場合が多いというのは覚えておいて下さい。
下手にアドバイスをすると相手は「自分の考えを否定された」と受け取ってしまう恐れもあるのです。
聞き上手でいるのに必要なことは
- 否定をしない
- 共感する
- あいづちを打つ
- うなずく
- 適度に相手の目を見る
- ノーリアクションはNG
3.気配り上手
「マメな行動が出来る男性は、全てのことで紳士的な対応をしてくれそう」(30代女性)
誰もが承知だと思いますが、モテる男はマメです。マメであるということは先の事を見据えるちからを持っていますし、観察力も高いです。
観察力が高ければ、周囲の状況を把握し視野も広く見られるのですからいろいろなことに気を配れるのです。
例えば一緒に外食に行った際や、映画を一緒に観に行ったときに店員さんにさり気なくブランケットを持って来て貰い手渡したりとか。
このようなふとした優しさにキュンとする女性は多いです。自然に気配りができる男はモテ要素として必須だといえるでしょう。
そしてモテる男は記憶力が良い。マメということに繋がるのですが、そんなことを覚えてくれてるのかということまで覚えていたりします。ここで重要なのが、だからと言ってひけらかすことをしません。モテる男は無駄にアピールをしすぎるということをしないのです。
そして、「ありがとう」や「嬉しい」という感謝の言葉をハッキリと言えるのがモテ男なのです。
4.お洒落で清潔
「ファッションセンスが良い人は、会話のセンスも良さそうに見える」(20代女性)
女性は男性のファッションから、その人を判断する傾向にある人が多いようです。確かに高価なハイブランドの洋服やアクセサリーを身に付けていたら、その男性がどの程度の経済力を持っているかの指針になりますよね。
そして単純にモテる服はどんな服なのかというと「無難なファッション」です。最先端の流行りの服を無理して着る必要はありません。シンプルかつ清潔感のある服装こそがモテ男が心掛けていることなのです。
体型の面でも相手に清潔感を与えるポイントになりますね。アラサーを過ぎたということでしたら、ポッコリお腹が気になってきている人もいるのではないでしょうか。
貧弱な胸板なのにポッコリお腹の人でモテている人を見たことがありますか?モテる男は努力を惜しみません。アラサーを過ぎたモテる男は日々たくましく男らしい体型を維持するために努力をしているのですよ。
男性がグラマラスなボディの女性にメロメロになるように、女性だってたくましく引き締まった体の男性に抱きしめられたいという願望を持つ女性は多いのです。
5.自分の見せ方を分かってる
「王道イケメンよりも、雰囲気イケメンのほうが断然好き」(20代女性)
自分の見せ方を分かっている人は、自身のライフスタイルや人生観を貫いていてブレていません。ファッションセンスやトークセンスもモテ男の必要条件ではありますが、センスの良い生き方をしている男は女性のツボをくすぐるのです。
そのようにセンスの良い生き方をしている男性ほど余裕があり、余裕があるということは必然的にナチュラルな装いを身に付けています。このナチュラルな装いこそが雰囲気イケメンといわれる重要な要素です。
物腰がやわらかく、笑顔が爽やかな人は一緒にいて癒される。このことは男女共に共通しますよね。顔面偏差値の高い人と一緒にいると、ついつい気を使ってしまうという女性は意外と多く存在します。顔はそこそこやブサメンでも長く一緒にいるならソフトな雰囲気を出せる男のほうが女性からのニーズはあるのです。
6.経済力
「将来を見据えたお付き合いをするなら、経済力のあるなしがどうしても気になる」(30代女性)
世の中にはお金持ちでもモテない人もいますが、そのような人は自分の見せ方がわかっていない人だといえるでしょう。高額な収入を得られるというのは仕事ができる男だということですよね。
基本的には仕事ができる男はモテます。ここで見せ方が下手な人は、女性に対して仕事ができる俺ってすごいだろう感を全面に滲み出し、ひけらかし自慢してしまう人。このような男は女性から嫌悪されます。
そして、上手なお金の使い方が出来ている男性に女性は経済観念をしっかりと持っていて自己管理が出来てそうとイメージします。女性はお金の使い方からも男性のセンスを見抜くのです。
イケメンだけど貧乏だという残念なパターンもあります。高額な収入を得られていればそれに越したことはありませんが、せめて安定した収入を得られている現状ではなければ女性は近寄ってきてはくれません。
7.アクティブ
「行動力のある男性は一緒にいて楽しい」(20代女性)
お家で一緒に料理をして、のんびりと映画を観るデートも悪くありません。ですが、アクティブなデートを好む女性は多いです。アクティブデートを楽しめる場所を多く知っていると頼り甲斐があると思われるはずです。
そして、モテる男は社交的です。社交的な人は人当たりが良く物腰がやわらかいイメージを与えます。社交的であれば多くの女性と接する機会も当然ながら多いでしょうね。女性がいる場に出向かなければ出会いもなければ、モテもしません。
人と接する機会が多い人はそれだけ、たくさんの人と会話もしているので情報を収集したり、発信するためにも最近の流行をチェックしていたりと惜しまず努力をしています。それがモテ男です。
余談ですが最近では狩猟やボルダリングやヒルクライムなど、多少珍しいアクティブな趣味を持つ女性が増えているようです。このように、今の時代の女性の動きにアンテナを立てることを意識してみてください。
8.自信を持っている
「自信を持っている人って頼り甲斐があって、包容力を感じる」(30代女性)
モテる男は自分に自信を持っています。モテたから自信があるのではなく、自信があるからモテているのです。
自信を持てるようになるには経験しかありません。スポーツに例えると練習をしなければ本番の試合で勝てませんよね。そして、試合に勝つことによって自信を得られるのです。
対人関係にしても同じ事が言えます。まずは女性と接すること。いろいろなタイプの女性と接していくことで、女性の扱いにも慣れてくるのです。
当たり前のことですが、モテる男は女性の扱いが上手です。どのように上手かというと、女性との距離感の取り方に長けているのです。モテる男はバランスよく、ベストな間合いでボディタッチをします。間違った部分にタッチしてしまったり、人によってはセクハラだと訴えられる危険性がありますので、あくまでもさりげないボディタッチです。
距離感や間合いということで、モテ男は心の距離感を縮めるのが上手です。当然、女性にもパーソナルスペースはあります。モテる男は先に自分から心をひらき安心感を与えます。純朴な笑顔で話し掛けられたら、女性も心の扉を開きやすくなりますよね。
自信を持って接することが、相手にとって安心感を与え頼り甲斐があると感じさせるのです。
まとめ
如何でしたでしょうか。
モテる男はコミュニケーション能力が高く、何かひとつが抜群に飛び抜けていると言うよりは総合力が大事だということになります。
そして自分を磨くことに余念がありません。例えば、ノンスタイルの井上さんやロンドンブーツ1号2号の田村淳さんなど。自信を持っていろいろなことにチャレンジしていますよね。
イケメンではないのにモテている男性を参考にするのも非モテ脱出への近道ですよ。
