片思いでもう失恋しない!失敗しない彼氏の作り方と恋愛成就する方法
2023/06/15 恋愛したい女性
この記事を読むのに必要な時間の目安: 約 7 分
今はまだお付き合いをしていないけど、好きな男性がいる方。
好意を寄せている人とは少しでも一緒にいたいし、できるなら両思いになれたらいいですよね。
でも好きな気持ちが大きくなりすぎてしまうと、抑えきれずに先走った行動をしてしまいがち。
後悔してしまうような行動をしてしまったという経験のある方もいるのではないでしょうか。
好きな人とお付き合いにつなげるために、片思いから失敗しない彼氏の作り方、恋愛成就する方法をご紹介したいと思います。
片思いで終わってしまわないためにぜひ参考にしてみてくださいね!
目次 [表示]
片思いで失恋してしまう原因とは?
好きな男性のことが気になってしまって、仕事も手につかない。
夜も眠れずに朝を迎えてしまうなんてこともあるかもしれません。
1分でも1秒でも早く彼を思う気持ちを満たしたいものですよね。
ですが好きな人に夢中になりすぎて周りが見えなくなってしまうと、ふたりの間に気まずい空気を作ってしまう原因になってしまう場合があります。
相手の男性を意識しすぎてしまう
- 会話のキッカケが欲しくて余計な連絡をしてしまった
- 勝手にヤキモチを妬いてしまった
- 会えそうな口実を作りすぎてしまい変に何度も顔を合わせてしまった
- はりきりすぎて自分に似合わない背伸びをした服装やメイクをしてしまった
など、せっかくいい雰囲気だった関係も意識しすぎてしまうと、妙な行動から印象を悪くしてしまう場合があります。
片思いで失恋する原因は相手のことを考えすぎるから
片思いの状況でいちばんに気を付けなければならないことは、自分の安心感を得ようと行動をしてしまわないこと。
自分の満たされない気持ちを解消させようと、相手に夢中になりすぎないようにしましょう。
片思い中に失恋する注意するべき行動とは?
相手の気持ちが自分に向いてくれているのかわからない。
もしかしたら、他の女性に気があるのかもしれないと、片思い中とは不安な気持ちが大きくなってしまうものです。
不安な状況から抜け出すために…
- もっと話がしたい
- もっと一緒にいたい
- 今何をしているのか知りたい
など、満たされたい欲求に駆られてしまいがち。
ですが、自分の気持ちばかりを中心に考えないように意識をすることが大切です。
ふたりの関係を進展させたいと考えている段階では、自分の欲求を満たすような行動ばかりしてしまうと男性からの印象が悪くなってしまいます。
他の女性の存在を疑う
お付き合いをする前から浮気を疑うような行動は面倒な女性だと思われてしまう原因に。
連絡ができない、会えない時間があるたびに他の女性の存在を疑われてしまうと、男性にとってストレスになってしまいます。
お付き合いをしていたとしても、そもそも浮気をしていない男性であるなら気分がいいものでがありません。
せっかくふたりで食事に行くようないい関係であったとしても、そのストレスや不満から逆に気持ちが離れてしまうキッカケになってしまう可能性があるので気をつけましょう。
一方的に連絡ばかりしてしまう
好きな人からの連絡なら一日に何度も欲しいものですよね。
ですが、男性も同じように毎日何度も連絡を取り合いたいと考えていない場合があります。
特に女性と違い、男性はメールなどで日常的な会話を普段からしたりはしないもの。
自分にとっては好きな人を思い、耐えかねてしてしまった連絡かもしれませんが、相手にとっても同じようにあなたのことを思い悩んでいた時間を過ごしているとは限りません。
単純に忙しいなど、男性にとってはあなたのことを考えてもいなかったのかもしれません。
にも関わらず返事が欲しいからと、一方的に連絡をしすぎてしまうと、面倒だと感じられてしまい関係を進展させられなくなってしまう原因になってしまいます。
嫉妬心を煽ろうと他の男性の話をする
自分ばかりが会えない時間に不安をかかえて淋しい気持ちになってしまっているとしても、他の男性の存在を匂わせ相手にも不安を与えようと考えてはいけません。
気が多い女性だと思われてしまうとふたりの将来に不安を感じてしまいますし、軽い女性だと思われてしまうかもしれません。
どちらにしても、他の男性の話を聞かされていい気分にはならないのでしないこと。
嫉妬心を煽ろうとしても、逆効果になってしまう可能性が大きいので気をつけましょう。
行動を詮索する
会えない時間に好きな男性がどんなことをしているのかはとても知りたいものだと思いますが、詮索をしないこと。
彼の職場の近くで待ち伏せをしたり、「いつなら忙しくないのか?」と問い詰めてしまったり。
挙句さっき話しをしていた女性は誰だったのかなんてことを聞き出そうとしてはいけません。
好きな人の行動ですから、とても気になってしまうと思いますが自分の知らない間にどんな行動をしていたのか詮索をしても、重たい女性だと思われてしまいお付き合いが遠ざかる原因となってしまいます。
片思いで失恋せずに彼氏を作る方法は?
片思い中には、満たされない思いや不安な気持ちからネガティブになってしまいがち。
ネガティブな気持ちでいると、たとえ相手から好意を持たれていたとしても気が付くことができなくなってしまいます。
相手の気持ちを受け取れる余裕がある、ネガティブから抜け出し恋愛に前向きな姿勢になることが大切です。
自分に自信を持ちネガティブを作らない
相手の男性に依存してしまっている自分の欲求が思い通りにならないと、満たされないと感じた時に不安の原因となってしまいます。
- ・メッセージの返信が欲しい
- ・会いたい
- ・もっと気にして欲しい
- ・自分をわかって欲しい
- ・自分を好きになって欲しい
など、満たされたい欲求とは人それぞれだと思います。
そして自分に自信を持つことができずにいると、欲求を満たされたとしても「遊ばれてしまうかもしれない」「本気で付き合ってもらえないのでは」とネガティブになってしまうもの。
自分に自信を持てるとネガティブになりにくい
自分を磨きステップアップすることで、以前より自分に自信が持てるようになれば、相手の気持ちだけではなく自分の気持ちとも素直に向き合えるようになるのではないでしょうか。
好きな人に会えない時間は、淋しく不安な気持ちで満たしてしまうのではなく自分を磨く時間にあてることで自信を持てるようにしましょう。
- 今まで作ったことのなかった少し凝った料理に挑戦してみる
- ストレッチや筋トレなど体を動かす
- 読書をして知識を広める
- 水回りをいつも以上にキレイにする、クローゼットの中をかたずけるなど身の回りの整理整頓や掃除
など、自宅にいるちょっとした時間にもできることはたくさんあります。
気持ちに余裕を持ちポジティブを作る
大好きな人であるなら自分の気持ちを伝えるばかりではなく、ちょっとした行動から相手の好意も受け取れるように気を配ってみましょう。
- 頻繁に会うことができなくても、きちんと会う時間は作ってくれる
- マメな連絡でなくても、LINEなどのメッセージには必ず返事をしてくれる
- 食事に行った時には割り勘ではなくごちそうしてくれる
- 会った時には嬉しそうにしてくれてる
など、当たり前のことのように感じるかもしれませんが、好意のない女性に対して男性はこのような行動をしないものです。
相手の好意がわかればポジティブになるキッカケに
注意してみることで心情を察してあげるくらいのことはできるかもしれませんが、誰も他人の本当の気持ちなんてわからないものです。
「好き」「会いたい」と言葉にするだけで気持ちがわかるわけでもありません。
特別なことではないかもしれませんが、男性の好意が見える行動を見逃さないようにすることで、不安な気持ちも解消されるのではないでしょうか。
好意の表現は人それぞれ、相手の好意の表現が自分と同じとは限りません。
会う時間が少ない、連絡がマメにあるわけではない、それでも相手からの好意を感じることができたらネガティブからポジティブにつながるはずです。
片思いで失恋しない恋愛成就させる2つの心構え
片思いで失恋してしまうのは、相手に対して依存をしてしまうことから始まります。
不安から周りが見えなくなり、先走った行動をしてしまっていることが原因でネガティブになってしまいます。
ネガティブから抜け出し、不安を感じてしまう原因でもある依存心を解消することで、片思いで失恋しない恋愛上手な女性へ近づくことができます。
1.相手のことだけを考えてしまう時間を減らす
「会いたい」「話がしたい」と欲求のままに相手のことを考えてしまえばその気持ちは大きくなってしまうばかり。
恋をしている時には、相手のことを思うだけの時間でも幸せに感じられるかもしれませんが、考えている時間が長くなれば依存し不安も同時に感じやすくなってしまいます。
好きをこじらせないこと
せっかく楽しみにしていた彼と会う機会も、不安な気持ちを抱えたままでいては「何をしていたの」と聞きたくなってしまうもの。
ですが、せっかく会えた時にそんな問い詰められるような話題になってしまうと、男性は退屈してしまうのではないでしょうか。
面倒な女性といった印象を持たれてしまうとお付き合いには繋がりにくくなってしまいます。
まずは会えな時間に好きな人が「今どこで誰と何をしているのか」考えないようにすることから始めましょう。
2.ひとりでも充実した時間を過ごす
好きな人を思い考えることが趣味というような女性もいますが、相手がいなければ満たされないような状況では依存してしまっている状態から抜け出せません。
好きな人のことを考えない変わりに…
- 読書
- 映画鑑賞
- ショッピング
- 自分磨き
など、自分ひとりだけでも楽しめる時間をつくりましょう。
恋愛が生活の全てになってしまわないようにすることが大切です。
満たされない気持ちに惑わされてしまうことなく生活すること
満たされていないと感じる気持ちが大きくなれば不安になり、嫉妬心が生まれ牢獄のようなつらい片思いになってしまいます。
不安と嫉妬心にやきもきしている女性よりも、知識を広めたり、メイクやファッションに磨きをかける、より女性らしい所作を身に着けるなど、会うたびにより輝いている女性は魅力的に映るものではないでしょうか。
夢中になれるものがある、ひとりの時間を楽しむ、充実した生活を送ることができれば恋愛をする上でも魅力的に映るもの。
明るく前向きな女性は男性にとって好印象、周りからの反応も変われば自信につながり余裕のあるモテる女性に近づく一歩になるはずです。
まとめ
他のことが何も考えられなくなってしまうくらいに人を好きになってしまうとは誰にでもあることです。
ですが、好きな気持ちが満たされず不安なままでいる女性よりも、前向きに自分の時間や恋愛にも向き合える女性の方が魅力的に映るもの。
大好きな気持ちが大きいことが悪いわけではありませんし、好きな気持ちを小さくしなければいけないわけでもありません。
ただ恋愛に夢中になりすぎて周りが見えなくなってしまうと、好きな人との関係も進展をすることができずに終わってしまう可能性が大きくなってしまいます。
せっかく好きになったその気持ちはしっかりと伝えたいし、受け取って欲しいものですよね。
あなたの恋が片思いのまま終わってしまわないように、指標のひとつとして参考にしていただけると幸いです。
せっかく恋愛ができるなら、悲しい気持ちになってしまうのではなく、楽しい恋をしてくださいね!